園が再開して一週間。毎日いいお天気に恵まれ、たくさん外で遊ぶことができました。朝の離れ際に涙が出るお友達も、お部屋に入って落ち着くと、先生と一緒に遊び始めたり、自分で荷物の片づけをしたりと、園生活にも慣れてきましたね。たった1週間ですが、子ども達の成長を感じられるご家庭も多いのではないでしょうか。暑さも日増しに厳しくなり、まだこの地方は梅雨入りとはならないようですね。そろそろ疲れの出てくるお子さんもみえるかもしれません。ゆっくり休んで、また来週も元気に登園してきてね!

今日は、全クラスのお友達が着替えて遊びました。たんぽぽさんも、お話を聞いた後に早速着替えをします。服を脱いだり、脱いだ服をたたんだり、慣れない子もいると思いますが、お友達の姿を見たり、先生にお手伝いしてもらいながら頑張りましたよ!きっと、夏が終わるころにはとってもスムーズに着替えができるようになっていることと思います!

ひよこさんも、お部屋の前のテラスでパシャパシャ水遊び。水をすくったり、足にかけたり、冷たくてとっても気持ちがいいね♫

思わずたらいの中に入りたくなるような、暑い一日でしたね!足形を押してみると、絵の具の感触に何とも言えない表情(笑)初めての体験も多いこの時期のお友達、毎日刺激がいっぱいですね!

園庭遊びも、遊び方はそれぞれ。ひたすら虫を探して歩いたり、昨日の続きで泥団子を磨いたり。そんな姿を見て小さいクラスのお友達も団子づくりに挑戦していました。今日は、砂場だけでなく、園庭にもいろんなところに道ができて、そこに水を流していました。砂場の砂とちがって、少し粘土質な園庭の土に水を混ぜると、トロトロしてとっても気持ちがいいんです♪今日、初めての泥んこ遊びだったたんぽぽさんが、なかなか豪快に、まさにどろんこになりながら遊ぶ姿がとても楽しそうでした!

たんぽぽ組の女の子に、❝この服、汚れてもいいの?❞と聞かれたので、❝いいんだよ!いっぱい遊んでいいよ!❞と答えると、ニッコリ笑って遊びに行き、お尻をペタンと泥んこの水につけました。お友達と顔を見合わせて❝つめた~い!!❞と話す表情が本当に可愛らしかったです♡

ひまわり組のお部屋で、手遊びがはじまりました。先生が『この手遊びちょっと自信ないから、誰か前で一緒にやってくれない?』と聞くと、いいよ~!!とみんなが手を挙げてくれました。先生のお手伝い、みんな張り切ってやってくれますよ!困っている人を助けてあげることができた♫って、子ども達にとってはとても大きな自信につながります!ひまわり組さんともなると、先生も、お友達も同じ立場にたって一緒に考えたり、助け合ったりできます。本当に頼もしいですよ!これから色々な出来事を重ね、どんなクラスになっていくのか…楽しみですね♫

さて、来週からは多くのお子さんが普通保育になりますね。クラスの活動もいろいろ始まってきます。

楽しく、元気にたくさん遊びながら過ごしたいですね!

関連記事一覧

  1. お花見~♫
    浄心こどもの城の園庭の桜が、満開!!! 今日の体操、マラソンは暖かくてとてもいい…
  2. おたまじゃくし
    ひまわりさんのお部屋をのぞいてみたら・・・ おたまじゃくしとカエルの絵を描いて、…
  3. ドキドキわくわくの…♡
    今日は1学期の終業日でした。 進級、入園から4ヶ月。笑顔で毎日登園してくれた子ど…
  4. 老人施設交流会
    今年も、たくさんの老人施設へ行き、鼓隊演奏交流会をしてきました。そして今日最後の…
  5. 始まったよ!マラソン!!
    天気のいい~気持ちのいい日が続きますね♫ 園庭の桜の花も、風に吹かれ散ってはいく…
  6. 4月の体操教室でした!
    今年度も、体操教室が始まりましたよ!ゴロゴロ先生が園に来て下さってみんなとたくさ…
  • PAGE TOP