七夕楽しみだなぁぁ

さ~さ~の~は~さ~らさら~♫

たなばたの歌が各クラスから聞こえてきます。7月7日の七夕祭りに向けて、織姫さまと、ひこぼし様の飾りも作っていますよ。

小さなお顔に、表情を付けていくので、みんな真剣!目はどこにあるかな?鼻は?と声をかけたり、先生のお顔を見てみたり。自分の体や、顔のパーツ、部位の名称は、成長とともに理解できるといいですね。

子ども達の描く顔って、可愛らしいですね♫いろんな表情がありますよ!どんな顔のおりひめ様、ひこぼし様か♫持ち帰りを楽しみにしていてくださいね!

のりを使うたんぽぽさん、先生のお話をよく聞いて、少しだけ指に付けて、のばしてくっつけて…♡『できた!!!』の笑顔がかわいらしい!!

ひよこさんは、両面テープをはがしてペタペタ!お星さまを貼ったり、シールを貼ったり。勢いあまって、台紙じゃなくて机に貼っちゃったり、周りで見ているお友達が待ちきれずに手を出しちゃったり(笑)みんな新しいことに興味深々!何ができるか、楽しみだね!

制作をしながら新聞遊びをしていたひよこさん。なんだかファッションショーみたいになってきましたよ(笑)帽子をつくったり、ハチマキにしたり。新聞のお布団は、なんだかとっても落ち着くようで、しばらくこのままゴロリと寝転がっていました♡

雨の日は、じっくり制作が楽しい時間です。お菓子の箱や、画用紙や布の端切れ、カラーセロファン…材料をいろいろ探すのも楽しいですよね。

こちらもなんだかファッションショー!子どもたちの発想には毎回驚かされます!かわいいもの、格好いいものが大好きなみんな。自分で考えたものが形になっていくって、とっても嬉しい事ですし、誰かにそれを認めてもらえた時の喜びは格別!でしょうね!お家に持って帰った際は、じっくりお話を聞いてあげて下さいね!

昨日、ひまわりさんがペープサートをつくっていました。帰りにみんなの前で見せるの~!というので見に行ってみると…

先生が読むお話に合わせて、お友達がペープサートを動かしています!クラスの仲間が動かしているので、見ている子もいつも以上に真剣!

途中でみんなで歌をうたったりする様子から、ひまわりさんがこの絵本が大好きなんだな!という事が伝わってきました。よく知っているお話も、形が変わるとまた違った雰囲気で見えますね。

こちらもひまわりさん。お部屋でクワガタを育てているんですって!じっくり見て描いた絵もステキです!

小さな虫がたくさんいるこの季節、採集、観察、飼育することで、命の大切さ、生き物を大切にする心も育ってくれると嬉しいですね。

ホールでは、みんなで輪になって夕涼み会に向けて盆踊りの練習をしていますよ!7月からは、園庭にみんなで大きな輪をつくって踊る予定です。元気いっぱい踊る姿を見てもらえるように頑張ろうね!

 

関連記事一覧

  1. ピタゴラスイッチ‥⁈
    気が付くと・・・、子どもたちが作った物が・・・ おお!! すごいものができている…
  2. 内科検診
    今日は、内科検診の日でした。 「怖くないよ。トントンしてお腹を見るだけだよ~」と…
  3. お家の中で・・・
    「お父さん、いってらっしゃーい!」 「はーい!行ってくるねー」 と、会話をしなが…
  4. 来週が楽しみです♪
     午後からは雨模様。このまま梅雨入りしてしまうのでしょうか…田んぼのカエルや、葉…
  5. 今日と明日はマラソン大会!
    とっても気持ちの良いお天気の中、今日は、マラソン大会第1日目!ひよこ組さんと、す…
  6. 竣工式でした
     心配していた台風の影響もほとんどなく、無事に竣工式を行うことができました。今日…
  • PAGE TOP