鼓隊頑張ったよ!

今日は、ゆりさん、ひまわりさんの鼓隊指導がありました。園が再開してすぐに野口先生に来ていただいて、そこから約3週間。毎日、短い時間で集中して練習に取り組んできました。

ゆりさんは、新聞紙を丸めた棒を使って、旗を持つ基本の姿勢を練習したり、先生のポンポンを見ながら上げ下げする練習を見てもらいました。

普段は、おしゃべり大好きで、とってもにぎやかなゆり組のお友達が、しっかり先生を見て、全員がそろった時には鳥肌が立ちました!すごーい!!って言葉が自然に出てきました。遊んでいる姿とのギャップ!ニコニコ笑顔もかわいらしいですが、こんな真剣な表情はまた格好いい!

今日は、4列に別れて、先生の指示する番号の列のお友達だけ上げ下げするという難しい事にも挑戦!先生のお話を聞いてすぐに反応するゆりさんに感心しました。運動会を楽しみにしていてくださいね!

ひまわりさんは、太鼓をたたく姿がさまになってきました!と言っても、まだ床に置いて、音楽をゆっくりにして叩く練習。目をつぶって、曲の速さが変わったことにしっかり気が付ける子が増えてきました!毎日の積み重ねで、姿勢もとっても良くなってきました。基本の練習は退屈と感じることもあると思いますが、『足がしびれた!!!』と言いながら練習を終えるひまわりさん。頑張っている証拠ですね!

練習の合間には、立ち上がってタンバリンの音に合わせて足踏みしたり、バチを指を動かして移動させてみたりと、ゲームのようなことも取り入れてくれた野口先生。集中していたみんなも、こんな時には笑顔も見られました。ゆりさんも、ひまわりさんも、ピーンと緊張感を持った空気が漂っている鼓隊練習。スタートは遅かったですが、みんなの頑張りは、確実に力になってきています!

 

関連記事一覧

  1. お花見🌸したよ!
    天気のいい日が続いています! 「こんないい天気の日は、お外でお給食を食べたいね!…
  2. 避難訓練!
    今日の避難訓練は、一年間の総合的な訓練・・・ということで、地震からの出火の想定で…
  3. お別れ会・・・
    27日の「お別れ会」の様子です! 卒園していくひまわり組さんと、歌を歌ったり、先…
  4. “人権”って、なぁに?
    人権紙芝居鑑賞会と聞いて、大人も???ってなりますよね(笑) 今日は、人権擁護委…
  5. むし発見! と、スラックライン!!!
    「先生~!!!」「むしがいるよ!!!」   なんて言う虫かな・・・つか…
  6. わ~い!ズルズルすべり~~
    5月に入りました!! いい天気です☼ 段ボールを出して、みんなですべろう!! ズ…
  • PAGE TOP