運動会、大成功!

先週の土曜日に行われた運動会には、たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。観客入れ替え制での運動会となり、ご不便をかけた点もあったかと思います。また、ご両親のみという入場規制をさせていただいたため、会場に足を運んでいただけなかったご家族の皆様には残念な思いをさせてしまいました。こんな年が長く続かないことを願うばかりです。皆様のご協力のもと、スムーズに進行することができました。本当に、ありがとうございました。

オープニングを飾った、ゆりさん、ひまわりさんの鼓隊。お父さん、お母さんに見てもらえる初めての日だっただけに、少し緊張も見られましたが、みんな堂々と、練習の成果を発揮してくれましたね!赤い制服を着ると、ますますお兄ちゃん、お姉ちゃんにみえる2クラスのお友達。今年は、あと2回、園での発表の場があります。頑張ろうね!

可愛らしい姿を見せてくれたひよこさん、すみれさん。目の前にいるお父さん、お母さんに固まってしまう子もいましたが、どんぐり帽子をかぶって立っているだけで可愛らしいみんな♡持ち帰った衣装を着て、またお家でもダンスを披露してくれたのではないでしょうか?

そして親子競技も、先生と一緒に練習した時とはまた違う、ステキな笑顔があふれていました。簡単なふれあい遊びですが、ご家庭でも、ぜひ一緒に遊んでみてくださいね。

初めての運動会という子も多かったたんぽぽさん。みんな張り切っていましたね!そんな姿がとても可愛らしかったです。お遊戯の最後で、なぜかみんな揃ってカメラの方にお尻を向けて決めポーズ!しちゃうあたりが、年少さんぽくて、クスっと笑ってしまいました。そしてでかパン競争は最後まで白熱の戦いでしたね!カメラに向かって親子でステキなポーズをありがとうございました!

ゆりさんのお遊戯や、かけっこは、やっぱり少し年齢が上がって、お兄さん、お姉さんらしさが出てきましたね!格好よく踊ったり、元気に名前を言ったり、練習以上に張り切っていたのではないでしょうか。そして、お父さんやお母さんと一緒の親子競技、子ども達だけで障害をクリアする姿に驚いたり、ちょっと家族に甘える可愛らしい様子がみえたりと、いろんなゆりさんの表情がみえました!

最後に登場したひまわりさん。みんなで円陣を組んで気合を入れます!障害物や、リレーでは、力を発揮できたかな?今まで楽しみながら、そして真剣に練習に取り組んできたことが、みんなの表情から感じてもらえたのではないでしょうか。あの場で成功できなかったこと、結果的に負けてしまったこと、悔しくて涙を流すお友達もいましたが、それを見て、こちらもグッときました。それだけ一生懸命だったんだね。そしてたくさんの笑顔がみえた親子騎馬戦。お子さんをおんぶすることで、お父さん方も、色々な面での成長を感じていただけたのではないでしょうか。力一杯演じ切った最後の組立体操は、ぜひ、多くの方に見ていただきたかったです。子ども達のカウントする声が響き、子どもたち自身で作り上げ、演じ切った素晴らしいものでした。

どのクラスの、どの演目にも、たくさんの笑顔があふれていましたね。本当に、楽しくて、あっという間の運動会でした。大きな行事を通して、運動面での成長や、精神面での成長と、一人ひとりが大きくなれたような気がします♪運動会で付けた自信を、今後にも活かしていけるよう、また今日からの園生活を楽しみたいと思います。

たくさんの声援を、ありがとうございました!

関連記事一覧

  1. お散歩、行ってきま~す!
    すみれさん、お散歩ロープを持って農道までお散歩にでかけました。 この、お散歩ロー…
  2. 総練習頑張ったよ!
    昨日、一昨日と、2日間にわたって、発表会の会場となる文化ホールへ出かけて総練習を…
  3. サンタさん!来たよ~!!!
    ♬メリークリスマス~♬ 今日は、「お楽しみ会!」キャンディ先生と一緒に登場してく…
  4. ぶどうジュース作ったよぉ~
    ここ最近、毎日手のひらを赤くして園から帰ってくるお友だちが多いのではないでしょう…
  5. 6月だよ!!
    さあ!6月に入りましたね!! いい天気になりました! 何して遊ぼうかな~ &nb…
  6. 消防士さん、格好よかったよ!
    ひまわりぐみさん、今日は、郡上北消防署へお出かけし、幼年消防クラブ継承式に参加し…
  • PAGE TOP