遊びながら、学んでるよ♬

今週は、避難訓練があったり、ゆりさんのキャンディータイムなどがありました。天候も安定していたので、毎日たくさん園庭で遊んだり、お散歩に出かけるクラスも多かったです。

水曜日に行った、避難訓練では、DVDを見ながら命を守るお勉強をしました。冬場は、毎年雪などの関係でこういった視聴覚教材を使うことが多いです。クイズに答えながら、楽しく今までの訓練の復習をしました。今回のテーマは不審者に気を付けましょう!だったので、危ない場所を確認したり、どんな風に近づいてくるか…などをみんなで考えました。外出先で子どもが一人にならないようにするには、やっぱり、お父さん、お母さんなどお家の方がしっかり守っていただくに限ります!安心安全な社会であってほしいですけどね…

今日のゆりさんのキャンディータイムは、食べ物がテーマでした。くだものや、野菜のカードを見ながら英語を聞くと、みんな興味を持ってキャンディー先生の後から真似して英語をおしゃべりしていました。耳で聞いて、そのまま発音する子どもたちは、初めてでもなかなかいい発音するんです!また今日は、カレーライスの制作を通して、楽しみながら英語に触れることができました。30分のキャンディータイムは、英語を覚えることが目的ではなく、自分と違う言葉をつかう人がいるんだ~ということや、私たちの住む日本とは異なる文化や、いろいろな国があるということを知り、関心を持ってほしいという思いで過ごしています。参加している子ども達は、どんな事を考えながら英語を聞いているんだろうなぁ…♫

外で遊んでいると、聞こえてきた体操の曲に合わせて体を動かしていたひよこ組さん。先生の動きを真似して踊る姿は、何とも可愛らしいですね!寒くなってきましたが、体を動かして遊ぶと、ポカポカしてきます!

園庭に常設の鉄棒は、1番低いものでもたんぽぽさんには少し高め。体操教室でつかう、折り畳み式の鉄棒を高さ調節して出してみると、くるくると上手に前回りができる子がたくさんいます。お友達ができる姿に刺激を受けて、鉄棒の前にはいつも行列ができています!できなかったことができるようになると、また次の目標が見つかりますよね!

飛び石を渡ってみたり、車をおしたり、ボールを投げたり。大きい子には簡単な動きも、ひよこ組さんは、慎重に…そして、全身を動かして体幹を鍛えています。飛び石は、どこに足を置こうかしっかり見極め、バランスを取ってポジションキープ!またよく考えてから一歩を踏み出します。

2人で向き合ってボール遊びをしているお友達。一瞬だったんですが、一緒に楽しんでいましたね。お友達の方を向いて、『えい!』と投げてみるけれど、なかなか思う場所には投げれないし、待っていてもなかなかボールが戻ってこないし…(笑)2回くらいのやり取りで、バラバラのボール遊びになってしまいましたが、一瞬でも、お友達を意識して遊べたって、ちょっと嬉しい出来事です♬

ひまわりさんはなわとびブーム!短なわとびだけでなく、長なわとびにも挑戦しています!回しすぎて、先生の方が上がらなくなってきたとか!?(笑)

でも、やりたい!とおもった時に、やりたいだけ思いきり挑戦させてあげることで、自ら目標に向かって努力する力が芽生え、そしてできるようになることで自信へとつながります。跳べた回数以上に、どれだけ打ち込んでいたかということもしっかり認めながら、お互いに高め合っているひまわりさんです。

園庭のわきで昨日から一生懸命何かを掘っているたんぽぽさん。覗いてみると、もともと土の中に埋まっていたホースの先端が土から少し飛び出していたところを持っている様子。何が出てくるのか、気になって、ガリガリ掘っていました。また別の場所では、大きな石を取り出したい!化石だから!と。砂場道具置き場から使えそうな道具を探して持ってきて、向きを変えながら代わりばんこで掘って、掘って…

 

『給食の時間だよ~!』と言われる頃には、だいぶ掘り進め、近くの椿の木の根っこまで掘りあてたたんぽぽさん(笑)ホースも姿を見せ始めた所だったので、手を止めるわけにいかない!という雰囲気。

結局こんなに長く、埋まっていたホースが見え、みんな大満足!こんなものが埋まっていたんだ!と、宝探しでもしたかのよう。ここまでできると、達成感も大きかったようです!子ども達の声を聴きながら、常に、『これなにかな?』 『やってみたい!』に応えられる保育をしていきたいなぁと感じた1日でした。来週からは、寒波の到来が心配されますね…。冬らしい遊びも、少し楽しみですが、ほどほどに(笑)まずは、気温の変化に、体調を崩さないように気を付けましょうね!

 

関連記事一覧

  1. どんな事に興味があるのかな?
    今日は、小学校の卒業式だそうですね。登園を卒園したお友達も、きっと大きく、大きく…
  2. いい天気が続いていますね♪
     今日もいいお天気でしたね!浄心こどもの城のお友達は… 玉入れからス…
  3. 夏まつり2022!!
    先週は、子どもたちが楽しみにしていた「夏まつり2022」が行われました! まだま…
  4. のんびり、のんびり~
    とてもいい天気が続き、今日も外遊び楽しみました~♬みんなのいい笑顔♡いっぱいで~…
  5. ファミリーパーク!楽しかったよ~!!
    今日は、ゆり組さん「ファミリーパーク」へ行って遊んできましたぁ~!! 気持ちのい…
  6. どんな遊びが好きかな??
    慣らし保育3日目です。ご家庭でのお子さんの様子はどうですか?少し疲れがみえる子も…
  • PAGE TOP