運動遊びコーナー好評です!

昨日のブログで少し紹介した、テラスに設置した運動遊びグッズのコーナーは、今朝から子どもたちが『なにかな?』と集まってきてくれました。とくに、昨日の午後はお昼寝をしていたすみれ組さんや、ひよこさんが、興味を持って見に来てくれましたよ!

リトルコーンを並べたと思ったら、2つをつなぐ、リトルコーンバーを上手く使ってジャンプができるコーナーを作りました。

重たいコンテナは、お友達と協力して運びます!あそこに運ぼう!あそこにつなげよう!と、色々意見が出てきます。

だるまさんも遊びに来ましたよ!(笑)一つ一つ、飛び石の上をぴょんぴょん!飛び跳ねていきました!

いろんな器具をどんどん出して、いつも先生が設置してくれるようなサーキットができましたよ!『じぶんでできた!』という達成感!そして、そこでみんなが遊んでくれている!っていう満足感♡

これまでの経験を活かして、自分で工夫して、お友達と協力して遊んでくれました!みんなが生き生きと、楽しそうに、『こうしよう!』 『あぁしよう!』とお話しながら運んで、遊んでいる姿に、嬉しくなりました。子どもたちは、いつも通り遊んでいるだけかもしれませんが、工夫して考える力、自分の考えを言葉にする力、お友達と協力したり、思いを共有する力。そして、思ったところに設置するための手先、指先の運動や、出来上がったサーキットでの全身運動と、様々なことが育っているんです。そうやって一つの遊びを覗いてみると、子どもたちの❝あそび❞って、本当に大切なんだなぁ!と感じますね!

明日もいっぱい、あそぶぞ~!!!

関連記事一覧

  1. お誕生日おめでとう!
    今年度最後のお誕生日会でした♪3月生まれのお友達は、きっと4月からずっと楽しみに…
  2. 楽しくなってきたよ~!
    何やら、楽しそうな2人組・・・💠 桜の木の実をいっぱい集めてケーキを作ったよ~!…
  3. お弁当タイム♪
    お母さんが作ってくれたお弁当、おいしい〜♡ ウインドパークについて、まずランチタ…
  4. 交通安全のお勉強!
     昨日は4月の交通安全指導がありました。毎月、様々な教材を使用しながら、信号機の…
  5. ひよこさんのクッキング♬
    ひよこさんで、クッキングをしました!メニューは、”フルーチェ”  みん…
  6. 「幼年消防クラブ継承式」
    「幼年消防クラブ継承式」へひまわり組さんは、北消防署へ行ってきました。 消防士さ…
  • PAGE TOP