朝のお片付け

すみれさん、登園してから、朝の片付けが一人でできるようになってきたよ~!!

リュックの中に入っている、給食袋、コップ、タオル・・・など、自分のマークのあるカゴに片付けていきます。

バスから来たお友だちも、靴と帽子を下駄箱へ片付けます。

そばで見ていても、自分から片付けをしている姿を見て、ちゃんとできるようになっていくんだな~  と、感心しました。毎日の習慣って、すごい!すごい!

 

コップ、タオル、水筒、自分でできるよ!!

 

 

 

靴下を脱いで・・・ 靴下もお片付け!

     

朝のお片付けが終わったら、遊ぼう~~!!

 

今日は、すみれさんの朝のお片付け(チョットだけ)の様子でした。

朝の8:30までは、大きいクラスのお友だちも一緒だよ! 少ない人数ですが、今は実習生の先生もみえて楽しく遊んでいます。

 

関連記事一覧

  1. 2018年5月28日の記事
    『あぁぁ!!!忙しい!』ひまわり組の女の子たちが廊下で話をしていました。何をそん…
  2. 6月だよ!!
    さあ!6月に入りましたね!! いい天気になりました! 何して遊ぼうかな~ &nb…
  3. インゲン収穫!
    4月、種まきから始まったインゲン栽培、大きく成長しました!! たくさん実ったイン…
  4. 「幼年消防クラブ継承式」
    今日は、ひまわり組さんが「幼年消防クラブ継承式」に北消防署へ行ってきました! 「…
  5. お馬さん!!見てきたよ~!
    ゆり組さんは、今日は、園の近くにある馬場まで行き、 お馬さんを見に行ってきました…
  6. ゴロゴロ公園(たんぽぽ)
    5月に行けなかった“わいわいデー”のお出かけですが、今日、たんぽぽさんが行ってき…
  • PAGE TOP