朝晩と冷え込みを感じる季節になってきました。今日みたいな日中だと、まだまだ暑さもあり、汗をかきながら元気いっぱいに遊んでいます!!
すみれさんが、絵具を使って遊んでます。新聞紙に、黄色、赤、オレンジ、・・・何になるのかな・・・

「ねえねえ、黄色かして~」などお話をしながら・・・かしてあげれたよ~

お砂場でも、砂をカップに入れたり、お鍋でシャカシャカと混ぜたり・・・ すみれさんはお友だちとも一緒にやりとりしながらも遊んではいますが、まだまだ、自分で思いえがきながら、自分のペースで遊びたい年齢です。自分の!の主張が強くなる時期、作ったものを壊されたり、触られたりして、思う通りにはいかないことも・・・ そんな時期も成長の通過点です。

ピー!ピー!ピー!って、音がするよ。がガガガがーーーーって、動いているよ!見て! あれ!

稲刈りです。

こっちからも!見て見て~~!! と、農道の横の田んぼでは、稲刈りの耕運機のがガガガーーーの音で、ひよこさんも!!

見て~!赤いの、救急車だよ~⁈ って、教えてくれました。(笑)

今日もいっぱい、遊んだよ~!

ゆりさんが、畑の虫探しに・・・・
のはずが、・・・ さつまいもも葉っぱがグングンと伸びて、すごい!ちょっとだけ、お芋さん見てみようか・・・・

わぁ~! 大きいのが見えたよ~!! どれくらい大きいかな・・・よいしょっ、よいしょっ、・・・

こんな大きいさつまいもが、育っていましたよ!!これは、今年の芋ほりが楽しみですね~!!!

ジャ―ーーーン‼ すみれ、ひよこ組の万国旗が出来上がりましたよ!
お部屋の前に飾ってあります! みんな、自分の顔があると喜んで指をさして見てます!

運動会の雰囲気がどんどん盛り上がってきましたよ~~!!当日は、外に飾りたいと思います!








