11月も盛りだくさん!!

11月も、今日で終わり・・・

ここ最近、寒さがグッと厳しくなってきましたが、11月も暖かい日が続きお外でいっぱい遊ぶことができました!

園庭に落ちている葉っぱでも色んな事をして遊んだよ~!

いちょう、もみじの葉っぱを使ってお絵描きをしたよ。

いちょうともみじの葉っぱでお洋服にしたのかな・・・

 

こんな感じで、葉っぱのお洋服が出来上がりました!

 

まだまだ、元気いっぱい!

おへそがでても・・・元気いっぱい!(笑)

「先生~ とって~」と言ったので、パシャリ♡

 

 

 

たんぽぽさん、恐竜にハマっているそうです。

石のまわりを掘って、化石を発掘しています!

 

持っている石は・・・掘った化石!!!!

 

ホットケーキを作ったよ!

 

ボクは、くるみのおみそ汁を作ったよ!(鼻血がでちゃったから、ティッシュ詰めてま~す)

 

さあ~、何作ろうかな~

あのさ、ボクのお誕生日ケーキ作ってよ!

 

いいよー! おいしいケーキを作ろう!! どんなケーキにするぅ?

ジャーン!!できたよ~!

わぁ~!すごい!!どんぐりのケーキと、葉っぱのケーキができたよ!!

 

ケーキの前で、ハイポーズ!

 

 

 

先日、ひまわりさんで「昔の遊びって、今の子どもたちは知らないよね…」という話題から・・・

こま回しを披露してくれた園長先生!! ひまわりさん、み~んなが「わあ~!すごい!」「カッコイイ~!」と拍手!!

こま回し!やってみたい!!

 

ということで、

さっそく、ひまわりさん一人一個ずつ“こま”を買いました!

今日は、色も柄も付いていない真っ新な“こま”にマジックで自分用に好きなように塗りました。

こまの形に模様を描くのは、ちょっと難しそうでしたが、考えながら描いていました。

 

なんと!園長先生もひまわりさんの机に!!(笑)今日も、こまの色塗りからひまわりさんと一緒にやってくれました!

 

こまの色塗りが終わったら、さっそくホールへ!

園長先生~!!ひもの回し方、教えて~!

一生懸命、ひもをクルクル・・・

こんな感じにひもを回していきます。これが難しくてなかなかうまくひもが揃わなかったりでしたが、頑張ってやっていました。

 

それ~!回してみるよ~!!

わあ~!! 回った!回った! と、みんなが見に行き、回っているこまを見ています。

こま回しは、ちょっとコツがあってすぐには回すことはできなかったけど、自分のこまができて嬉しかったね! 園長先生のこま回しも、すごかったよ~!!

 

 

 

11月のお誕生日のお友だち!!

お誕生日おめでとう!!

今月もいっぱい遊んだね!!

関連記事一覧

  1. ぱくっ! もぐもぐもぐ!
    いちばん小さい0才児さん。 園での生活もだいぶ慣れてきましたよ! お給食も、もぐ…
  2. 春、み~つけた!
    「先生!今日は? もう大丈夫? 黄砂はない?」と 昨日の天気が黄砂で外には行けな…
  3. 避難訓練
    今回の避難訓練は・・・  不審人物!不審者登場!!?? 保育中に不審人物が現れた…
  4. 栄養のおはなし
    今日は、わが園の栄養士さんの野々村先生が、 お給食の前に、ゆり組さんのお友だちに…
  5. 最後のおつとめでした
    発表会が終わってから、園長先生にお経を教えていただく時間をつくっていたたんぽぽさ…
  6. お砂場!完成~!!
    ず~と工事中だったお砂場が、完成しました! 今日一番に外へ出てきたひまわり組さん…
  • PAGE TOP