避難訓練と、ペタペタ遊び

朝登園して来て、「今日、避難訓練の練習する?」と聞いてくるお友だち。

ゆり、ひまわりさんは去年から避難訓練を行ってきているので、訓練をする意味もよくわかってきています。

年少さんのたんぽぽ組さんは、初めての訓練です。お部屋でお話をよく聞いて、4月の避難訓練では、避難経路を教えてもらい前回非常階段を通ってみました。

今日は、火災訓練という設定で「ベル」が鳴りました。ちょっぴり緊張した表情でしたが、大きな声を出したりするお友だちもおらず、お話をしないで逃げることができました。

避難訓練の時のお約束は、「お・は・し・も」です。

いつ、どこで、どんな災害がおこるかわかりませんが、毎月行われる避難訓練は職員も真剣に取り組み、的確な判断ができるようしっかり行っていきたいと思っています。

 

 

 

そして・・・

ペタペタ遊び~!!

絵の具を使って、画用紙にペタペタ・・・・・

ペタペタ・・というか、ぬりぬり~!!

というか・・・

足までペタペタ・・・(笑)

ぬるっとした感触・・・・どんな感じかな・・・・

 

ねえ!見てて!いくよ~!

バア~!

   

 

色水遊び、大好きですね!

ボクは、紙にぺったんこより、壁にぺったんこがおもしろい!!  (笑)

 

いっぱい付いちゃったよ~!

お水(お湯も出ます)で、洗いましょう~!

これからは、天候のいい日は、水遊び用の服に着替えていっぱい遊ぼうね!!

関連記事一覧

  1. 朝の盆踊り練習。
    おはようございます。なんだかスッキリしない蒸し暑い日です。昨日は雨でプールもおや…
  2. 内科検診
    今日は、内科検診の日でした。 「怖くないよ。トントンしてお腹を見るだけだよ~」と…
  3. 避難訓練
    地震訓練をしました。 ”ドンドンドンドン・・・ドンドンドンドン・・・・”と、聞こ…
  4. お泊まり保育大成功!
    先週金曜日は、ひまわり組のお泊まり保育のため、午前保育にご協力いただきありがとう…
  5. お店屋さんごっこ、楽しかったよ!
     3月のわいわいデーは、『おみせやさんごっこ』でした。縦割りのグループに分かれて…
  6. 気持ちのいい朝は…
    週末から暖かくてとてもいい天気が続き、今日の朝もこの通り!!青い空といいくらいの…
  • PAGE TOP