初!ごろごろ先生!!

朝方まで雨で、今日の体操教室は体育館かな・・・

と思っていましたが、キレイな青空に晴れてきました!

園庭は少々土が湿ってますが、気持ちのいい天気となったので、今日は外での体操教室行いました!!

そして、今日はすみれ組さんが初めての体操教室でした!!

ごろごろ先生と、ご挨拶♡

ごろごろ先生の挨拶も楽しい挨拶!みんな、何が始まるのかとってもワクワクドキドキ~

体をたくさん動かして、いっぱい遊ぶよ~!!

登ったり、ジャンプしたり・・・

張りきっているすみれ組さんです!

 

マットの上のでんぐり返し。

なかなか上手く回れず・・・ マットの上でうじゃうじゃと・・・(笑)

ごろごろ先生が、飛行機みたいに手を伸ばして~、

バランス良く渡るよ~!! と言うと、

みんなちゃんと両手をピーーーーンと伸ばして歩く姿が可愛い!!

 

鉄棒もぶーらん、ぶーらん、

跳び箱は、お馬さん。

横向きのゴロンゴロンも、上手になってきました!

ごろごろ先生の体操、 楽しかったよ~!!

みんな、にっこにこ😊の笑顔でした。

 

ひまわり組さんは、ボールを使っての遊びから、キャッチすること、肩から投げること、などに気を付けてからの「ドッチボール」をしました。

「あ・て・ろ!」「に・げ・ろ!」「あと2人!」・・・など、声の掛け合いも大事です!!

最近は、勝ち負けの勝敗にも熱気が湧いてきましたよ~!!

たんぽぽ組さんも、今日のサーキットは・・・

楽しみにお話を聞いています。

 

 

ゆり組さんは、今、「跳び箱」を頑張っています。

なので、今日はごろごろ先生に跳び箱を見てもらうのを楽しみにしていたようですよ!

 

跳び箱を跳ぼう! という意識がとても強く感じたよ!

と、ごろごろ先生がゆり組さんの跳び箱を跳んでいる姿を見て言ってました。

確かに、今ゆり組さんは、跳び箱カードや縄跳びカードを作ってもらって頑張っています!!

普段の保育の中でも、子どもたちからのやりたい!やってみたい!やってみよう!

の気持ちを大切に、挑戦する活動を考えて遊びたいですね!

関連記事一覧

  1. ひよこさんのクッキング♬
    ひよこさんで、クッキングをしました!メニューは、”フルーチェ”  みん…
  2. 2学期終業日
    2023年、今年もあと3日となりましたね・・・。 そして今日は、2学期最後の日。…
  3. 芋ほり!!
    延期になっていた『芋ほり』!! 今日の畑のコンディションはバッチリ⁈ さっそく、…
  4. 今年初めての…
    鼓隊慰問に行って来ました。今日の会場は大和の偕楽園。 延期になっていたんですが、…
  5. お部屋でたくさん遊んだよ!
        朝の会。ひよこさんのお友達がみんなで集まっています。何をしているのかな?…
  6. 明けましておめでとうございます。
    2022年!新しい年が始まり、早くも園は子どもたちの笑顔と活気であふれています!…
  • PAGE TOP