おつとめ

園長先生の「おつとめ」が始まりました。

ののさまの扉を開け、お線香をつけて、みんなにお香の香り、匂いを嗅いで回り、

「わぁ・・いい匂い・・」「わぁ!」「うわぁ!」「うぇっ!」・・・など。

いい匂い、というお友だちもいれば、ちょっと苦手・・・というお友だちも・・・

でも園長先生は、このお香の香りは人の心を優しくしてくれる香りだとお話してくれました。

「おつとめ」では、しっかりとした姿勢で座ってお話を聞くようにしましょう・・

お数珠をいただきました。

さあ、園長先生のお経が始まります。

DVDを見ました。今回は、「はなさかじいさん」のお話です。

みんな、静かに見てました。意地悪なおじいさんとおばあさんを見て、どう思ったかな・・・

元気いっぱいに遊ぶみんなですが、「おつとめ」では、みんなが静かに心安らぐ時間になれるといいですね。

関連記事一覧

  1. 6月のお誕生会♪
    今日は、6月のお誕生会でした。いつものように、6月の歌の「かたつむり」を元気よく…
  2. 〈10月〉子育て支援のご案内
      10月も思い切り楽しみましょう〜! はぐはぐむぎゅ(10月号…
  3. 竣工式でした
     心配していた台風の影響もほとんどなく、無事に竣工式を行うことができました。今日…
  4. あわあわ~!
    ゆりさんが、あわあわ遊びを始めました~! 細かくした粉石けんをボールに入れて、泡…
  5. 発表会ありがとうございました!
    欠席ゼロ!!!みんな揃ってステージに立てたことが何より嬉しかった発表会。長時間に…
  6. お泊まり保育、大成功でしたっ!
    お泊まり保育2日目の報告です。 昨日、おやすみなさい!をしてから、みんなぐっすり…
  • PAGE TOP