おつとめ

園長先生の「おつとめ」が始まりました。

ののさまの扉を開け、お線香をつけて、みんなにお香の香り、匂いを嗅いで回り、

「わぁ・・いい匂い・・」「わぁ!」「うわぁ!」「うぇっ!」・・・など。

いい匂い、というお友だちもいれば、ちょっと苦手・・・というお友だちも・・・

でも園長先生は、このお香の香りは人の心を優しくしてくれる香りだとお話してくれました。

「おつとめ」では、しっかりとした姿勢で座ってお話を聞くようにしましょう・・

お数珠をいただきました。

さあ、園長先生のお経が始まります。

DVDを見ました。今回は、「はなさかじいさん」のお話です。

みんな、静かに見てました。意地悪なおじいさんとおばあさんを見て、どう思ったかな・・・

元気いっぱいに遊ぶみんなですが、「おつとめ」では、みんなが静かに心安らぐ時間になれるといいですね。

関連記事一覧

  1. 春の遠足~!!!
    今日は、春の遠足でした!!前日から暑い日が続いてどうなるかと思ってましたが、意外…
  2. 12月になりましたね。
    今朝、家から出てくる時は雨でした。白鳥へ向かう途中、大和に入るとミゾレになり、保…
  3. い~~っぱい遊んできたよ~‼
    今日は、すみれ組さん『ゴロゴロ公園』に行って遊んできました!! 昨日の雨で芝生が…
  4. いもほり・・・
    今日は、いもほりをする予定でしたが、朝早くから雨が降り、天候も悪いということで、…
  5. 体操教室の参観日!
    今日は、トムソーヤクラブ体操教室の参観日でした。 今朝は、お父さんと登園してくる…
  6. 10月3日♪
     今日も雨ふり。。。と思いましたが、早くに天気が回復してくれましたね!外に遊びに…
  • PAGE TOP