わいわいデー♪

延期になっていた10月のわいわいデーを、先週の金曜日に行いました。その報告ブログです!お待たせしました!
 今回は、気候の良いこの時期ならではの企画。園外に飛び出して、散策してきました。
 朝、子どもたちが登園してくると、お部屋には一つの巻物が。
これは、ひまわりさんと、ゆりさんに届いたものですが、
『こうえんまでのみちに、まきものを3つかくした。さがしてみよう』
こう書かれています。これを見た子ども達、目を輝かせて、園を出発です!

今回の写真は、私がゆり、ひまわりさんと出掛けたので、その2クラスの物になっています。ごめんなさい!tあんぽぽさんや、すみれさん、ひよこさんも、葉っぱの冠をつくったり、猫じゃらしで遊んだりして楽しんだみたいです!

 
 ずんずん歩いていくと...あっ!!見つけた!巻物が地下道の階段にぶらさがっています!
中身を見てみると...『どんぐりをたくさんひろおう!』
 
 
 ここは、高速道路の下、ちょうどフェンスに沿うようにして、どんぐりが落ちているポイントです!みんな必死に下を見ながら探しています。でも、ちょっと上の方にも目を向けてみてね!
 

 「あった~」良かった!2つ目をもちゃんと見つけられたみたいです。
こんな調子で、巻物を見つけ、指令をときながら公園を目指して進みました。

 

今回の目的地は、大島のちびっこ広場。小高い丘があったり、遊具がある公園です。こんな坂道があると...

こんなダイナミックなあそびが始まってしまいました!(笑)体操服、真っ黒になっちゃうね!
他にも、実習生のお姉さん先生にいちょうの葉っぱを組み合わせて花束をつくってもらったり、足がつかないくらい高い鉄棒で逆上がりに挑戦したり、広いグランドでおにごっこしたり、たくさんあそんできました!
 給食も、運んでもらって、おかわりいっぱい!力を蓄えて、帰りもしっかり歩いてきましたよ!春にも同じコースでお散歩遠足したけれど、その時よりも、早く、しっかり歩いてこれたみたい。みんな体力ついたなあ!!とっても楽しい一日でした。この日、こどもたちがひろたどんぐりは、来月11月のわいわいデーで使います!そっちも楽しみ♪




関連記事一覧

  1. さつまいもの苗植え
    9日(木)に、「浄心こどもの畑」にさつまいもの苗を植えました! 畑の先生⁈(笑)…
  2. 今年もいっぱい遊ぼう!
    新年あけましておめでとうございます。 2023年がスタートしましたよ~! コロナ…
  3. 元気に大きくなぁれ!
    3月3日のひなまつりは、みなさんのご家庭ではどのように過ごされましたか?女の子の…
  4. 歯科検診と”クッキング”
    今日は、歯科検診でした。最初に診てもらったすみれさん・・  みんなで診てもらうの…
  5. 10月最終日です。
      つい先日、運動会が終わったと思っていましたが…10月ももうおしまいです。最近…
  6. トムソーヤクラブ体操教室
    17日(月)は、ゴロゴロ先生のトムソーヤクラブ体操教室でした! 「2月は、豆まき…
  • PAGE TOP