お店屋さんごっこ、楽しかったよ!

 3月のわいわいデーは、『おみせやさんごっこ』でした。縦割りのグループに分かれて、何屋さんをするかを話し合い、品物を作って、リハーサルをしてきたので、子どもたちもとても楽しみにしていてくれたようです。今日は、保育園が商店街にかわりました。廊下には、みんなの「いらっしゃいませ~」という元気な声が響き渡っていました。
 では、どんなお店があったのか、のぞいてみましょう!

 かわいいバンダナ姿のアイスクリーム&ドーナツ屋さんは、ひよこさんとすみれさん。大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが一杯お買い物に来てくれたようで、お店は常に満席状態だったみたいです!

 こんなかわいらしいお店があったら、ついつい買いすぎてしまいますね!トングを使って上手にドーナツを配ってくれましたよ!

 こっちはケーキ屋さんです。本物そっくりなケーキが並んでいました。どのケーキにしようか迷ってしまいますね!

 

 こっちはハンバーグ屋さん。ポテトやニンジンなどお野菜もたくさん!おまけにパフェまでついてくるスペシャルセット!お客さんも、大きい子と小さい子がペアになって一緒に回ります。みんなで食べるマネっこをしている姿は可愛らしかったですよ!

 『いらっしゃいませ!!!』お店のお友達が廊下まで出てきて呼び込みです。何屋さんなのかな?

 お寿司屋さんでした~!!まぐろにかっぱ巻き、たまごなどいろんな種類のお寿司がありましたよ!みんなとっても上手に品物を作ってくれたので、お店屋さんごっこをしながら、「なんかホントにお腹すいてきた~」って声もきかれましたよ!

 1年間、いろいろな形であそんできたわいわいデー。自然の中で思い切り遊んだり、みんなで協力して作ったり、クラスの枠を取り外して交流をしてきました。大きい子に対してあこがれの眼差しを送ったり、小さい子に対してお世話をしてあげようと優しい気持ちを持ったりと、活動を通して様々な触れ合いが見られ、嬉しくなりました。毎月子どもたちが楽しみにできるよう、来年度もいろんなテーマを取り上げていきたいと思っています!

 ひまわりさんが、「わいわいデー、また来たいな~」と話してくれてました。嬉しいですね!「いいよ!遊びにきて!」と返すと、「え~勉強あるもん!」ですって(笑)気分はもう立派な小学生ですね!

 そのひまわりさん、明日はおわかれ遠足に出かける予定です。八幡散策をしてきます。

 『あしたてんきになあれ~』思いを込めて作ったテルテル坊主。卒園するとバラバラになってしまう仲間たち。みんな揃って行ってこれるといいですね!

 写真にするととっても見にくいのですが...『あかねせんせい くみせんせい だいすき』って結露した窓に書いてあります。ひまわりさんがかいた、可愛らしいラブレターです♡

関連記事一覧

  1. たんぽぽさんクッキング
     今日はたんぽぽさんから美味しい活動報告です! 今日は月曜日なので、みんな白いご…
  2. 今日は雨なので・・・
    最近のゆり組さんは、みんなの前で、おはなし会をしたり、 そしてなんといっても!”…
  3. 2013年6月18日の記事
    浄心保育園のブログへようこそ。 ホームページのリニューアルとともにブログもスター…
  4. 体操教室
    今日はごろごろ先生の体操教室の日~♬ いつも楽しい手遊びから始まるよ! 今日は、…
  5. ゆりさんのキャンディータイム♫
    今日は、ゆり組さんの初めてのキャンディータイムでした。 昨年、たんぽぽ組の時に経…
  6. 2018年12月19日の記事
    今朝から大騒ぎの子ども達…その理由は これ!!登園してくると、クリスマスツリーの…
  • PAGE TOP