マラソン再開しました♪

 夏、プール遊びが始まった頃からお休みしていた朝の体操とマラソンを再開しました。
体操は、手のひらを太陽にだけでなく、ディズニー体操や、どうぶつ体操など子どもたちと一緒にいろいろ楽しんでいます。ココナツもやりたいけど、マラソンの前に疲れてしまいそうで、まだやったことありません(笑)

久しぶりのマラソンでしたが、子ども達、やっぱり春から比べて体力つきました!もどってくるのが速い、速い!

 みんないい顔で走っています!

 すみれさん、ひよこさんもご覧のとおり!よちよち歩いていたころが懐かしい!みんな足取りもしっかりしてきましたし、先生と手をつながず、『おいで、おいで~』と待っていてくれる先生のもとまで走っていきます!
 来月にはマラソン大会が控えています。長い距離でもあきらめず、最後まで走りきれるように、またこれから寒くなる季節に備えて、体力作りがんばります!

 

 
 マラソンの後にはこんな事にも挑戦!運動会からまた1つステップアップした運動です!どんどんいろんな事ができるようになっていくみんなです!


 おまけ♡相変わらずかわいい、すみれさんの電車。ひよこさんも、お友達にくっついて上手に電車して移動ができるようになりました♪

…ここまで書いて、ブログをアップしようとした時…
『よしっ!サツマイモの収穫やぁ!!』というひまわりさんの声。なに!?今から!?と、カメラを持って私も飛び出しました!(笑)

 生い茂った葉をかき分けていくと、根っこが見えます。それを思い切りひっぱります!

 根がはっていてなかなか簡単には抜けません!

 大きいのから小さいのまで、じゃんじゃん抜けました!

 『こんなん出てきた!』 『見て~!!』次から次へとおいしそうなサツマイモが並んでいきます。土の中に埋まっているサツマイモも残さず収穫しようと、土だらけになりながら夢中で掘ります。そうすると…

 ちょっと見にくいですが、イモムシ発見しました(笑)この後、もっと小さい虫や、カエルも出てきて大騒ぎでした!

 抜き終わったイモではなく、茎。こちらもとっても大切です。太い茎から、細く枝分かれした茎をちぎっています。なんか…田舎の畑で働くレディーって感じ(笑)おしゃべりもせず、真剣に作業をする働き者さんたちでした。この細い茎は、きんぴらにして食べると美味しって知ってました?“食べれるよ~”という言葉があったから、みんなあんなに真剣になったのかもしれないですね!

 太い茎のほうは...まい先生苦戦中(笑)何ができたとおもいます?

そうです!天然のリースができました!クリスマスまで乾燥させて、制作に使います!本当に、全てを使いきれるサツマイモ♪子どもたちにとっては、土だらけになりながらイモを掘れただけでも楽しそうでしたが、ここからもっと楽しいことが待っています!クッキングの報告、またしますね!



 

関連記事一覧

  1. 運動会!楽しかったね!
    23日の運動会は、雨天の為、体育館での運動会となりました。 初の試みとあって、職…
  2. 体操教室!始まったよ~!!
    ゴロゴロ先生の体操教室が、始まりました!! 新ひまわりさんになってからの体操教室…
  3. パティシエ発見!
    今朝の出来事… ゆりさんのお友達と一緒に園庭を歩いていると、桜の実を見つけました…
  4. 今年初めての鼓隊発表でした!
     先週は、着替えただけで終わってしまった鼓隊慰問。今日は、気持ちのいい秋晴れの下…
  5. すいか割り~🍉(ひよこ編)
    ひよこ組さ~~ん!! すいか割り!! 始めるよ~~!! え~~?? すいかわり?…
  6. 明日はひなまつり♪
    ホールにたくさん並んだひな人形♪みんなで作りましたよ!!!今日はお雛様と一緒に1…
  • PAGE TOP