みんなキラキラ🎶

発表会、ありがとうございました!ステージの上には、キラキラ輝くみんなの笑顔がたくさんありました!舞台裏の職員も、そんな子ども達の姿にニコニコ♡今までの練習や、準備、頑張ってきて良かったなぁ!と感じました!

昨年よりも客席数を増やしたのですが、最初から満員!この写真以降は、客席をあまり見ないようにした私…笑
これだけ多くの観客の皆さんを前に演技をした子ども達。やっぱりスゴイっ!!
すみれ、ひよこさんトップバッター頑張ってくれました!
来年が楽しみな、ゆりさん!
年少さんらしい、元気いっぱいなたんぽぽさん。
さすが!ひまわりさん。感動しっぱなしでした!
どのクラスの演技も、本当に楽しそうに、元気いっぱいでしたねっ!写真やビデオは、きっとご家族の皆さんのもとに、たくさんあることと思います!
発表会を通して、1年間の保育の集大成を見ていただけたでしょうか。手遊びをしたり、リズム遊びをしたり、毎日触れる音楽。表現遊び。先生の顔を見て、お話を聞いて…という習慣がついているからこそ、これだけの発表ができました。子ども達の成長を感じていただけたでしょうか。練習を進めながら、私たちも、『こんな特技があったんだ!』と新しい発見があったり、教えあったり、微笑みながら演技する友達との繋がりを改めて感じたりと、いろいろな収穫があったように感じます。
発表会が終わると、卒園、進級がグッと近づきます。このクラスで過ごせる残りの期間を大切に、子ども達と多くの思い出を作っていこうと思います!
今日までみんな、本当に頑張ったね!ありがとう!!!そして、たくさんの拍手を送ってくださったみなさん、ありがとございました。
“浄心保育園”としての最後の発表会、大成功でしたっ!!!
それでは、また月曜日🎶

関連記事一覧

  1. ドキドキな日…
     こんばんは!昨日は、研修会のため希望保育にご協力いただき、ありがとうございまし…
  2. 英語で遊ぼう!
    6月は英語で遊ぼう!キャンディ先生の日です。 今回もキャンディ先生の英語の時間を…
  3. 野遊びウォーク
    今日はひまわり組で、木育教室【野遊びウォーク~草染めおえかき~】という体験をしま…
  4. 園庭の雪も、だいぶ溶けてきて土がどんどんと見え始めてきました。 すみれさんは、ス…
  5. 外遊び~
    園庭の雪もすっかり消えてしまいました! わぁ~い!お外で遊ぼう~!!! 段ボール…
  6. 守ろう!セーフティーファイブ!!
    今日は、8月の避難訓練でした。今月は岐阜県警から、たんぽぽ班をお招きして、連れ去…
  • PAGE TOP