おたんじょうびおめでとう!

 毎月のお誕生日会も子ども達が楽しみにしている行事の一つです。みんなでお誕生日さんをお祝いしたり、先生たちからお話のプレゼントがあったり、給食や、おやつもスペシャルな1日です。早速、今年初めてのお誕生日会の様子を見てみましょう!

誕生日会の進行は、ひまわり組さんがやってくれます。毎年こうやって司会をしてくれるひまわりさん。練習をしているわけではありませんが、ずーっと見てきているからか、みんなとっても上手。恥ずかしそうに、でもなんだか誇らしげに進行をしてくれる姿に、大きくなったなぁ…と感じます。

4月生まれのお友達は前に出てきて、インタビューを受けるんです。『お名前なんですか?』 『何歳になりましたか?』ひまわりさんにマイクを向けられ、照れながら答えてくれました。今日は、すみれさんのお友達も上手に自分のお名前を教えてくれましたよ!

ローソクを吹き消し、みんなからお誕生日の歌をプレゼントしてもらいました。自分の名前を呼ばれると、恥ずかしそうに、でもとっても嬉しそうに笑顔になるみんなでした。

プレゼントと、写真付きのカードをもらって、みんなで記念撮影です。4月生まれさん、おめでとう!

お祝いしてもらった後は、先生たちからお話のプレゼントが。毎月内容が変わり、先生たちがいろんな工夫をしてくれるので、みんな大盛り上がりで見てくれるんです。今月は、あい先生が2つのお話をしてくれました。
 赤白帽子を使った“あい先生レストラン”では、次々といろんな食べ物が出てくるので、クイズをしながら楽しみました。エプロンシアターのあかずきんちゃん。いつもエプロンをしている先生ですが、今日のエプロンはポケットからお人形が出てくるとっても楽しいエプロンでした。

大きな声で笑ったり、食べるマネをして楽しんだりと、みんな笑顔で見てくれました。
自分の誕生日が待ち遠しくなったのではないでしょうか。来月も、楽しみのしていてくださいね♪

関連記事一覧

  1. スライド見たよ!
     毎月行っている交通安全指導。新しい園舎になってから初めてでした!遊戯室に集まる…
  2. 芋のつるで・・・その2
    おーい! 見て~! これ! いものつる・・・!!! お兄ちゃん!どうするの? こ…
  3. 明日は花まつり♪
     今日はひまわりさんと一緒に明日の花まつり会場となる浄願寺へ行ってきました。“お…
  4. 2018年2月28日の記事
    雪遊びも終盤!?いよいよ今日はすみれさんも駐車場の雪山へ出かけていきました!すみ…
  5. 2018年4月3日の記事
    今年は、園庭の桜の木も満開に近い状態で4月を迎えました! 昨日は面接、そして今日…
  6. 初めてのはさみ・・・
    すみれさんが、初めての”はさみ”を使って、制作をしましたよ! はさみの持ち方、動…
  • PAGE TOP