お祭りわっしょい!!

 朝からどんより曇り空…でも子ども達は、お気に入りの服と帽子にテンション高め!!今回のわいわいデーは、事前におみこしを作ったり、出店のじゅんびをしていただけに、期待度も高かったようです!今年初めて、たんぽぽ、ゆり、ひまわりさんは縦割りのグループでのわいわいデーとなりましたが、どんな1日だったのでしょうか!

各クラスのおみこしが並びました!どのクラスも力作です。獅子舞が、ひよこさん、重機がすみれさん、ツムツムはたんぽぽさん、イースタエッグがたくさんついたゆりさんのおみこし、忍者神輿がひまわりさん。出店の時間は、お部屋に展示してあったので、他のクラスのお友達も、『かわいい!』 『かっこいいなぁ!』と見学していました。

法被を着て準備をしたお店屋さんにチケットを渡して、いろんなゲームをして遊びます。この時も、ペアになって店番をしたり、お客さんをしたり。しっかり手を引いて回ってくれるひまわりさん、頼りになります!楽しいお店がたくさんあって、途中で一人はぐれてしまう子もいましたが(笑)『まいごだよ~!!』と探しに来てくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるから安心です。

 
 

こちら、魚釣り屋さん。磁石にくっつけて魚を釣るタイプと、引っかけて釣り上げるタイプがあり、みんな夢中になって釣っていました。なかなか釣れない小さいお友達のために魚を近くに移動してあげたりする優しい姿も♪

こちらは輪投げ屋さん。よーく狙って投げるんですが、なかなか難しい!だからこそ、入った時の喜びは大きかったですよ!

ボーリング屋さんでは、倒れたピンを直そうと、お店屋さんも大忙し!お陰で、お客さんはとっても楽しく遊べましたね!

お店を満喫したすみれさん、ひよこさん、午後からはお昼寝なので、一足先におみこしを担ぎました!ひよこさんは、台車に乗せてもらって、みんなで引っ張ります。すみれさんは、先生の力を借りなくても、みんなでわっしょい!!2クラスとも、大好きな物が大きなおみこしになって、とっても嬉しそう!すみれさんは、ヘルメットまで作ってもらい、気分はスッカリ工事現場の作業員さん!

大きいクラスも、午後から担ぐ予定でしたが、天気が心配だったので、出店の片付けを素早く終わらせて行ってきました!農道の1本道を、『わっしょい!!ぴっぴ!!(笛の音)』という元気な声が響いていました!重たいお神輿も、みんなで力を合わせて最後まで落とさず運んでくることができましたよ!
 今日は、給食も、午後の遊びの時間も3クラス合同で過ごしたんです。いつもと違うお部屋に遊びに行ったり、みんなとっても楽しそうでした♪

お楽しみはまだまだ続きます。おやつは、お祭りの屋台にちなんで、“チョコバナナ”
お部屋に甘いにおいが広がっていました。
 今日は、朝から夕方まで、楽しみが一杯詰まっていました!わいわいデー、みんなが一日を通して“わいわい”賑やかな日でした!
 さて来月は...水遊びです!こちらも絶対楽しい!!お楽しみに~♪今日は、写真も盛りだくさんでした。クラスごとに、おみこしと一緒に写真を撮ったので、そちらは後日、持ち帰りますね!

 

関連記事一覧

  1. 引越ししました!!!
    雪の降る中、14日(土)                            …
  2. ひよこさん初クッキング♪
     先生の方を一生懸命見ているひよこさん。真剣な表情の先には… パン!!です♪今日…
  3. 避難訓練、頑張ったよ!
       先生のお話を聞いているみんな。今日は、先週から延期にな…
  4. ぬりぬり、やってみたよ~!
    今日は、ひよこ組さんが、絵の具遊びをしましたよ! おててに絵の具をペタペタ・・・…
  5. ひまわりさん、最後のごろごろ先生。
    今日は、トムソーヤクラブ体操教室。 3月は、ひまわり組さんごろごろ先生とは最後の…
  6. もちつきぺったん!
     今日はおもちつき!おにぎり持ってきたよ!と朝からテンション高めの子ども達。 新…
  • PAGE TOP