おつとめの練習

おつとめの練習が始まりました。最初に「ののさま」と「孫悟空」お話を園長先生から興味深々と聞き、「ののさま」の偉大さを話されました。

ひまわりさんは、最後の行事となっていきますね・・・お話を聞く姿勢も待つ姿勢も、練習からピシッ!として、さすが年長さんです!!

ゆりさん、たんぽぽさんも参加して、園長先生のお話を聞きました。

お経の練習が始まると、両手を合わせて・・・

これから、毎週月曜日「おつとめ」の練習をやります。お経も少しずつ覚えていきます。

関連記事一覧

  1. 給食、美味しいよ♪
    慣らし保育も3日目となり、新入園児さんの中にも給食を食べていくお友達が増えてきま…
  2. いつまでも、元気でね!
     もうすぐ敬老の日ですね。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを作りま…
  3. 内科検診
    今日は、内科検診の日でした。 「怖くないよ。トントンしてお腹を見るだけだよ~」と…
  4. 秋のモリノス!行ってきたよ~!!
    ひまわりさん、秋のモリノスへ行ってきました!!! とってもいい天気に恵まれ、思い…
  5. 『忍たま音頭♪』
    夕涼み会で踊る盆踊りの練習を、今日からみんなで踊りました♫ 『にんにん忍たま音頭…
  6. ゆり組あゆパーク!
    雨の天気予報が続く中でしたが、今日はうっすらと青空も見えて、ゆり組さん!あゆパー…
  • PAGE TOP