おつとめの練習

おつとめの練習が始まりました。最初に「ののさま」と「孫悟空」お話を園長先生から興味深々と聞き、「ののさま」の偉大さを話されました。

ひまわりさんは、最後の行事となっていきますね・・・お話を聞く姿勢も待つ姿勢も、練習からピシッ!として、さすが年長さんです!!

ゆりさん、たんぽぽさんも参加して、園長先生のお話を聞きました。

お経の練習が始まると、両手を合わせて・・・

これから、毎週月曜日「おつとめ」の練習をやります。お経も少しずつ覚えていきます。

関連記事一覧

  1. 「花まつり」
    5月20日(土)花まつりが行われました。今年もたくの方が参加され、お花もいっぱい…
  2. 実験、実験♪
     10日から、テラスに並んでいる牛乳パック…これ、なんだと思いますか? たんぽぽ…
  3. ケーブルテレビに映るよ!
    今朝はみんながホールに集合!こうやって並んでみると、お友達の多さにビックリ!ステ…
  4. 交通安全指導
    今日は、4月の交通安全指導がありました。テーマは「安全な通園」登降園時のバスの待…
  5. お別れ遠足
    今日は、ひまわりさんのお別れ遠足でした。朝の天気では雨が降っていたので、どうか雨…
  6. 話し合いをしてみました…
    ひまわりさん、 みんなホールに集まって~!! なになに・・・? どうしたのかな・…
  • PAGE TOP