おつとめの練習

おつとめの練習が始まりました。最初に「ののさま」と「孫悟空」お話を園長先生から興味深々と聞き、「ののさま」の偉大さを話されました。

ひまわりさんは、最後の行事となっていきますね・・・お話を聞く姿勢も待つ姿勢も、練習からピシッ!として、さすが年長さんです!!

ゆりさん、たんぽぽさんも参加して、園長先生のお話を聞きました。

お経の練習が始まると、両手を合わせて・・・

これから、毎週月曜日「おつとめ」の練習をやります。お経も少しずつ覚えていきます。

関連記事一覧

  1. お散歩へ!!
    今日は、朝からいい天気!! ひまわりさん、ゆりさん、たんぽぽさんの3クラスでお散…
  2. おはようございます。
    大雪のため、今週は、バスの運行を取りやめ、また保育時間も短くさせていただきました…
  3. 給食おいしいよ~
    今日は、お給食の様子を少し撮ってみました。 すみれさん、ようやく生活の流れができ…
  4. ひまわりのお当番!
    ひまわり組のお当番さん、今年から「毎朝体操」をする時に”お当番先生”をやりま~す…
  5. クッキング!
    たんぽぽ組さん!今日は、『アイスパフェ❤』を作って食べたよ~!! 「どうやって作…
  6. もちつきぺったん!
     今日はおもちつき!おにぎり持ってきたよ!と朝からテンション高めの子ども達。 新…
  • PAGE TOP