♪ひなまつり♪

今日は、”ひなまつり”でした。佐藤あやか先生より”ひなまつり”のお話を聞きました。

「これ何?」と聞くと、「おひなさま~!」「おだいりさま~!」「さんにんかんじょ~!」「ごにんばやし~!」・・・と、元気よく答えてました!!みんなよく知ってました!!!

元気に歌えた”おひなさま”♪♪

各クラスが作ったおひなさまは、クラスの先生がこんな風に作ったよ~と、説明をしてくれました。

 

そして、各クラスに飾ってある”おひなさま”を順番に見に行きました!これは、ひまわりさんが作ったおひなさまだよ。うわぁ、上手だね~。

ここは、たんぽぽさんが作ったおひなさま!紙粘土で作ったんだって、すご~い!!!

ゆりさんは、赤い絵の具で塗ったバックが印象的で、画用紙に大きくおひなさまが貼ってあり、みんな上を向いて”きれいやな~”と言って見てました。

おひなさまは、女の子のお祝いの日!私もおひなさまみたいになりたい!!・・・・ 十分可愛いですよ~♡♡♡

関連記事一覧

  1. もうすぐ6月・・・
    朝、お帳面のシールを貼り”あ!もうすぐで5月がおわるよ~!”と言って、新しい6月…
  2. スヤスヤスヤスヤ( ^ω^)・・・
    すみれ組さんの、お昼寝タイム・・・ いっぱい遊んでお給食も食べて、スヤスヤ・・・…
  3. 昨日の午後、ひまわりさんが畑に集まって… 草取りをしてくれました。去年さつまいも…
  4. いよいよ明日は!!
    運動会前日。今日は午前保育にご協力いただき、ありがとうございました。子ども達は、…
  5. 鼓隊施設訪問
    鼓隊施設交流会、最初の施設は、郡上偕楽園です。 初めてのお客さんを目の前にしての…
  6. 体操教室
    今日は、今年度最後のゴロゴロ先生の「体操教室」でした。 毎月一回の体操教室・・・…
  • PAGE TOP