3月のお誕生会と避難訓練

今年度、最後のお誕生日会でした!!ひまわりさんは、最後のお当番!

1人ずつにお名前と歳を聞いて、プレゼント渡しです。

すみれさんは、名前と歳が大きな声で言えましたよ!
              
 てれちゃったけど、お名前と歳を言えました!

3月のお誕生日のお友達は、6人いました!

ハッピバースデーの歌の次は、ローソク吹き!!!

何と!!!ハプニングです!!!!!

 

 ローソク吹こうとしたら、隣にいたお友達がさきに吹いてしまってて私、吹いてな~い!え~ん(泣く)

 もう一度ふきなおしてやってみたけど…それでも、かなしい…

さあ、みなみ先生からのお話は・・・”宇宙人”のお話で、おもしろおかしくて、みんな大笑いでした!

あいさつのお話なのですが、最後の終わりに”さようなら”ということばを”さ・よ・お・な・ら”の”お・な・ら”??が強調されて、ケラケラと笑いが広がり、とても楽しく見てました!

あと、エプロンシアターもあり、内容盛りだくさんでした!

ひまわりさんは、今日で最後のお誕生日会でした。

 
 

 そして、今日は『避難訓練』でした。仮設園舎になってから火災訓練は、この時期という事でかクラス全体が落ち着いてきてるので、落ち着いて避難できたように思えます。

 

関連記事一覧

  1. 4月のお誕生会♪
    今日は、4月のお誕生会!新学期になって初めてのお友達もウキウキ♡ワクワク~♡ &…
  2. みんな、みんな、お疲れ様!
      発表会、終わりました〜!! たくさんの拍手を、ありがとうございまし…
  3. 避難訓練と、ペタペタ遊び
    朝登園して来て、「今日、避難訓練の練習する?」と聞いてくるお友だち。 ゆり、ひま…
  4. つくし5月号
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
  5. 体操教室でした!
     今日は体操教室でしたよ!この時期は、園庭のコンディションが良くない日…
  6. 命を守るお勉強
    今月の避難訓練は、岐阜県警からたんぽぽ班のみなさんに来ていただき、幼児連れ去り防…
  • PAGE TOP