「交通安全指導」

今日は、八幡警察署のおまわりさんと指導員さんに来てもらい、交通安全のお話を聞きました。
おまわりさんを目の前にして、ちょっぴり緊張しています・・・  おまわりさんが最初に「みんな!梅雨の時期に入りました。そうそう、こうやってね、チョンチョンとつけてね、ズルズル!!っと食べるつゆ!?・・・・・ではありませんよっ~」(笑)   と、ちょっぴりユーモアなおまわりさん??のお話から始まりました!

その梅雨の時期、傘のさし方や傘をさしての歩き方など・・

指導員さんがいつもお話をしてくださる、必ずしめよう”シートベルト”!!!

今日は、横断歩道の渡り方をしっかり指導されました!

交通安全の歌♪あか・あお・きいろ♪を、みんなで大きな声で歌いました。

あか・あお・きいろ~の歌の所では、振付もしっかり覚えました!

そして、いつも楽しい会話を見せてくれる”けんちゃん”の登場です!!

けんちゃんは、一体何者なのか・・・ちょっと不思議な感じの会話に、みんな興味津々っ!!

 すみれさんは、超固まってしまいました(笑)

そして、今日は外に出て駐車場で横断歩道の渡り方の実践をしました。

おまわりさんからの直接の指導は・・ちょっぴり緊張~!!

指導員さんからは、しっかり、右!左!右!見て~!車の運転手さんの目を見て!!と、力強い指導が入ります!

横断歩道の前で立ってまっている時も、しっかり手を上げてまっています。おまわりさんから、ピシッ!と手が上がって上手だね!とほめられたよ!!

今日の交通安全のお話、道路の渡り方をしっかり守ってね!”はーい!!!”と、いいお返事でした!おまわりさんから、合格!!と◎を頂きました!!!
これからの時期、お外にいる時間も長くなります。車には充分気をつけようね!

関連記事一覧

  1. 今日は、お客様が一杯でした♪
    6月になり、毎月恒例の交通安全指導が行われました。今日は、いつもの指導とは一味違…
  2. すみれさん、ひよこさん、体操教室デビュー
    何とも可愛らしい後ろ姿♥︎ 運動会を終え、今月から、すみれさん、ひよこさんも体操…
  3. 体操教室、楽しかったよ♪
    今日は、久しぶりの体操教室でした。雨は降りませんでしたが、今日は気温がぐっと下が…
  4. 練習の後は...
     年長さん、今日は午前中、浄願寺に行ってきました。明日の花まつり、式典でお仕事を…
  5. 偕楽園へ行ってきました
    朝から微妙な空模様…今年の秋は、本当に天気に悩まされます。 しかし!今日は、偕楽…
  6. おおそうじ
    第2学期も、あと2日となりました。 それぞれのクラスのお部屋でも、大掃除が始まり…
  • PAGE TOP