お誕生日おめでとう!

 7月生まれのお誕生日さん!おたんじょうびおめでとう!今月は、とってもたくさんのお友達がお祝いしてもらいました。お休みのお友達が一人いたんですが、お歌をうたうときには、もちろんその子のお名前も!保育園のお友達からのお歌、聞こえたかな??♪

 ひまわり組のお当番さんからインタビューされると、みんな上手にお名前をお話してくれました!さすが!一つ大きくなったお友達!シャキッと格好良く見えましたよ!

扇風機の風に負けないように、ローソクの光をフー!!と吹き消します。自然にみんなから拍手が送られるって素敵ですよね♪みんなでお祝いです!

みんなでハイポーズ!!お誕生日、おめでとう♡プールでたくさん遊びながら、大きくなろうね♪

あやか先生と、みなみ先生がお話をしてくれました。夏らしく、おばけが出てくるお話だったんですが、子ども達は、おばけがだーいすき…♡出てくるたびにキャ~キャ~笑って、おばけをやっつけたり、動物さんを応援したり。中には、ちょっぴり怖がって、お隣りに座っていた先生の膝にピタッと手をおいているお友達も♡そんな姿も可愛いですよね!おばけさんの正体はオオカミさん!みんなが仲良くなると、ホッとして笑顔をみせていましたよ!
 今月も、楽しいお誕生日会になりました!
さてさて、ひよこさんは、お誕生日会を途中で切り上げてプール遊びです。午前中の活動時間が短いひよこさん、時間を有効的に使います!

よし!それなら写真!と思い、意気込んでひよこさんのお部屋へ行ったんですが、撮る写真は全部みんなの背中やお尻が中心です。。。それだけみんなそれぞれが水遊びに集中しているんです!お魚をすくったり、水をすくって体にかけたり、先生と一緒にプールに入ったり…一人ひとりが楽しむ中で、友達同士の関わりも少しずつ見えるようになっています。水がかかってニッコリ微笑み合っている姿なんて、最高に!!かわいいですよ♡とはいっても、どんな表情で遊んでいるのか、気になりますよね!子ども達の可愛い顔をお届けできるようにがんばりますね!!

可愛らしい様子のあとは、格好いい!お兄さん、お姉さんの鼓隊練習姿も見てください!
ゆり組さんの旗の練習は、新聞を丸めた棒を持って、基本の姿勢を練習中!ピシッと伸びた背中、おでこと、おへそに棒をしっかりくっつけて、あい先生の指示する手をしっかり見ている姿は、もうすでに形になっています!指示に合わせて『はい!』と返事をしながら素早く棒を傾けたり、もとに戻したり。ゆりさんのやる気に満ち溢れた雰囲気を感じてきました!
 もちろん、ひまわりさんも頑張っています!暑い中の練習ですが、クラスのみんなで精一杯頑張ろうね!

関連記事一覧

  1. 『保育参観』
    29日、今年度2回目の「保育参観」が行われました。 朝の登園の時に、「後から、ま…
  2. おなかを、ポンポンだよ~
    8日(火)は、園児健康診断の日でした。 0.1歳児のひよこ組さんから・・・ 何が…
  3. お誕生日おめでとう!
    今年度最後のお誕生日会でした♪3月生まれのお友達は、きっと4月からずっと楽しみに…
  4. ”夏フェス!2024”
    『Joshin Summer Festa2024』が、13日(土)に行われました…
  5. 秋ですね・・・
    エントランスの飾りが、秋になりました。 みんなで作った、りんご、ぶどう、あと松ぼ…
  6. 2018年4月6日の記事
    最近ずっといいお天気が続いていたので、久しぶりの雨降りでしたね。今日は慣らし保育…
  • PAGE TOP