みんなで雪遊び♪

 夏にプール遊びの話題が中心になるように、この時期のブログは雪遊びの話題が大半を占めます(笑)今日は、時間をずらしながら全クラスが外で雪遊びを楽しむことができました♪

たんぽぽさんは、誰も踏み込んでいない園舎裏の駐車場に!ふわふわの雪の中を泳ぐように進んだり、ひざ上まである中をズボズボと突き進み、まるで探検気分!先生に抱っこしてもらって、雪の中へフワリと投げ入れてもらうと、ズボッと少し沈むんです♡フワフワの雪の時限定の楽しいあそびです♪

今日はままごと道具も出しましたよ!普段の砂遊びと違って、雪は固まりやすいので型抜きもしやすいです♪雪らしく、アイスクリーム屋さん、かき氷屋さんになっている子がたくさんいましたよ!

何してる!?みんなで寝転がっているだけではなく、坂道を利用したすべり台を滑っているんです!

すこし勢いをつけて!!!スルスル~!!!なかなかのスピードが!!オットセイみたいに滑っていくみんな。みんなが滑った斜面はどんどんツルツルに磨かれるので、回数を重ねるごとに迫力を増して行きました!

今日はひよこさんも初雪遊び♪小さな体にスキーウエア―や手袋が可愛いんです♡ひよこさんにとっては、踏み固められた雪の上を歩くのもなかなかの冒険。足を取られて転がってしまったり、雪の冷たさに涙したり。

先生たちの本気の雪合戦に巻き込まれてしまう場面も!!!

今日はそり遊びも楽しみました!みんな順番を守って楽しむことができました!最初はおっかなびっくり、顔が引きつっていたお友達も、徐々に慣れてくると、『もう1回!』と自分でそりを引いて坂道を登っていました。

重たい雪玉を協力して持ち上げて雪だるまを作ったり、屋根からぶら下がったツララをとってペロリとなめてみたり。木の上の雪を落とすときも、スキーウエア―の帽子をかぶればへっちゃら!あえて木の下に立って雪をたくさんかぶってみたり。まだまだ遊びはどんどん広がっていきそうです!毎日の雪遊び、子ども達は寒さも忘れて力いっぱい楽しんでいます!

関連記事一覧

  1. 早寝・早起き・ぐっすり睡眠!
    今日、学校地域保健連絡会から、「早寝・早起き・ぐっすり睡眠」のお手紙があったと思…
  2. 電車ごっこ♫
    本日は、大雪のため希望保育とさせていただきました。特にバスをご利用のご家庭にはご…
  3. 寒かったり‥暑かったり!!
    今週の始まりは、朝外に出ると、”氷ができてるよ!!”と大騒ぎでした。  …
  4. 10月のわいわいデー
    今日は、わいわいデー! 縦割りグループに分かれて一緒にホールへ! お天気が良けれ…
  5. 本物ですっ!
    何だか分かりますか⁉︎ そうです!カブト虫のサナギなんですっ! 今年は、春に保護…
  6. 5月のわいわいデー♪
    いいお天気の中、5月のわいわいデー、“お散歩ビンゴ”をやってきました。お散歩をし…
  • PAGE TOP