ゆきだけどぽかぽか♡

 雪遊びをした後は、みんなの身体がぽかぽか!体を一杯動かして思い切り遊んでくるので、中には汗をかいているお友達も!どんな風に遊んでいるか。。。写真を見ていただければ、暑くなるのも納得!だと思いますよ♪

どのクラスにも人気のそり遊び。園にある6つのそりは、いつも大活躍です!少ない数ですが、何人かで一緒にのったり、順番待ちをして貸し借りしたりと、大きなケンカもなく、みんなが楽しんでいます!お友達を乗せて一生懸命引っ張ったり、坂を何度も登ってすべったり。先生と一緒に滑るのも楽しくて大好きです♪

今日は、とっても雪玉の作りやすい日でした。ころころ転がしていくと、どんどん大きくなっていきました!大きくなるにつれて重たくなる雪玉。お友達に助けてもらったり、先生を呼んで助けてもらったり。これだけの雪の塊、達成感を感じますよね!ひまわりさんは、裏の駐車場に立派な雪だるまを作ることに成功しました!
固まりやすい雪だったので、型抜きもとてもきれいにできました♪何段重ねだと思います!?結構高く積み重ねることができていましたよ!

ゆりさんとひまわりさんは裏の駐車場にできた大きな山へ!!登って、滑っての繰り返し!ツルツル滑ってなかなか登れない中で、『あきらめない!!』と小さな声でつぶやくながら登っている女の子が。何度も頂上手前で滑り落ち…を繰り返していましたが、がんばった分、上まで登った時のうれしさ、上から見えた景色は格別だったでしょうね!ゆき遊びを通して、諦めない気持ちも養われています!
遊びの中で、子ども達は様々な工夫をしています。どうしたら、滑らずに登れるか。どこを滑ればお尻が痛くないか。どうやったら固い雪玉ができるか。大きくなった雪玉を移動させるにはどうしたらいいか…お友達と仲良くそりを使うにはどうしたらいいか…一生懸命考えても、上手くいったり、いかなかったり。そんなことを繰り返しながら、多くの事を学んでいるんでしょうね!たかが遊び、されど遊び!子ども達にとって、遊びは立派な学習です!さぁ、明日も思いっきり遊びましょう!!!
ひまわりさんとやる本気の雪合戦…痛いし、冷たいし、体力続かないし…(涙)それでもやっぱり、思い切りが楽しいです!!!子ども達が本気な分、私たち大人も本気で!遊んでいます♪
…今日はよく眠れそうです(笑)
 


関連記事一覧

  1. 運動会無事終了!!
    はじめに…今日は台風の影響から午前中を休園とさせていただきました。お…
  2. 2018年9月6日の記事
    9月に入ってもなかなか始められずにいた運動会練習ですが、今日は朝から良い天気にな…
  3. エントランス正面に大きなポスターが張ってありますが、お気づきでしょうか・・・ 地…
  4. 9月生まれさん、おめでとう♪
     雨が降るごとに少しずつ秋らしくなってきましたね。日中はまだまだ暑いですが、朝晩…
  5. ピピーッ!組体操⁈
    すみれさんのお部屋へ行ってみると・・・ 何やら、楽しそうな3人組が・・・ 今から…
  6. あと4日で・・・・・
       この園舎で生活するのもあと4日となりました。今週は最後の一週間です・・。今…
  • PAGE TOP