2018年3月6日の記事

たんぽぽさんのお部屋にあるピンク色のバッジ。進級を前に、今日は子ども達と一緒に、“かっこいいゆりさんになるために…”という話し合い!子ども達の方から、いろんな声が聞こえてきましたよ!お話を聞く姿勢や、挨拶の事。どれもとっても大切ですね!1年間で、たんぽぽさんが意識できるようになった事の多さがよくわかります!ピカピカのピンクバッジ目指して、がんばるたんぽぽさんです!

そんなたんぽぽさんが作品ファイル作りをしています。年度末の持ち帰りに向けて、準備をしています。1年間で作ってきた様々な作品です。ご家庭に持ち帰りましたら、じっくりご覧くださいね!

ゆりさんも、進級に向けての取り組み。“良い事見つけ”をしています。お友達にされて嬉しかったこと、お友達が頑張っている姿などを見つけると、ゆりさんの木に桜が咲いていきます。どれだけのお花が咲くのかな。進級までに、満開になるといいね♡お部屋ではないちもんめをしていたゆりさんは、歌も覚えて元気一杯!だいにんきのあい先生は、何度も指名されてジャンケンポン!しかし!今日はジャンケンに負けっぱなしのあい先生(笑)あっちへ行ったり、こっちへ行ったり引越しばかりしていました(笑)

真剣な表情で鉛筆を走らせているひまわりさん。今日は、今度の体操教室でゴロゴロ先生に渡すお手紙作り。今までたくさん遊んでもらった大好きなゴロゴロ先生とも、3月の体操教室でお別れです。最後にありがとうの気持ちをしっかり伝えられるように、心を込めて書いていましたよ!

 

ひよこさんは、マーブリング。これは、ひまわりさんへの卒園プレゼントの準備ですって。お兄ちゃん、お姉ちゃんが多いひよこさんなので、プレゼントすることを楽しみにしているのではないでしょうか。マーブリング液をたらして割箸で混ぜます。水の中では模様ははっきり見えませんが、画用紙に写し取ると、まぁステキ!真っ白の画用紙に色がつき、嬉しそうな表情を見せてくれました!…と言いたいところですが、大半の子が不思議そうに見つめていました(笑)どんなプレゼントに変身するのか、楽しみですね!

すみれさんは、春見つけのお散歩に出掛けましたよ!お散歩途中でカラスを発見!うんちが気になって仕方ないすみれさんだったそうです(笑)空の青さに気がついたり、雪解けなどからもうすぐ春が来ることも感じてこれたかな♪帰り道は、お腹がすいて給食のお話で盛り上がったみたいですよ!

関連記事一覧

  1. 色水あそび!
    台風接近・・・ということで、園庭のテントを低くしたり、プール遊びも、おもちゃが跳…
  2. ザリガニ飼っているよ~!!
    先週ひまわり組さんがザリガニ釣りへ行き、1匹いたザリガニでしたが、お休みの日にザ…
  3. 健康診断
    今日は、健康診断の日でした。 おなか、ポンポン・・・見るだけだよ~  ひよこさん…
  4. お家の中で・・・
    「お父さん、いってらっしゃーい!」 「はーい!行ってくるねー」 と、会話をしなが…
  5. 高校生のお姉さん!!
    22日(木)、23日(金)と、北高校生のインターシップ〔職場体験〕があり、2名の…
  6. 体操教室!
    ようやく朝晩と過ごしやすく秋の気配が感じられるようになってきました。 今日は気持…
  • PAGE TOP