“たのしいわいわいデーになったね!”

今日のタイトルは、子どもの発言から。園庭で水遊びをしながら、年長組の女の子がこう話してくれました!嬉しかったです!さて、子ども達も楽しかった!と満足してくれた今月のわいわいデーは、どんな1日だったのでしょうか!

いつものプール遊びとは少し違って、今日は園庭に様々なあそびを用意しましたよ!
こちらは、水鉄砲の的当て。牛乳パックで作った的を目がけて水をかけます!上手くいくと、的がパタリと倒れましたよ!よ~く狙って!!!

的を狙っていたのは前半のみ(笑)先生目がけて水をかけます!しかし!!!みき先生には誰もかないません!みんなもうびしょびしょです!!

夢中になりすぎて、お尻が半分出ていたことにも気が付かなかったみたい♡

段ボールにお絵描きコーナーは、筆だけでなく、手を使って書いている子もたくさん!いつの間にか、顔中絵の具だらけにjなっていたり(笑)

シャボン玉遊びもしましたよ!今日は、ストローのほかにも、うちわの枠があったんです!
横に振ると、細かい泡がたくさん出てきましたよ!

机の上にシャボン液をこぼしてしまったひよこさん…でも、まぁいっか!!!ふわふわ泡あそびも楽しかったね!

こんな事にも挑戦!ウォータースライダーを作りました!
最初はみんな少し怖がっている様子も見えましたが、だんだんコツをつかんでくると、少し助走をつけて見たりしながら滑っていました!これは毎日できないだけあって、みんな行列を作って遊びました!

 
 

みんなが楽しく遊んでいると、美味しそうな匂いがしてきましたよ!
今日は給食がバーベキューでしたね!おいしそうなトウモロコシや、ウインナーがどんどん焼けました!

お砂場で、各クラスごとに行った宝探し。これがなかなか見つからないんです!深く埋めたつもりはないのに…みんなに踏まれてどんどん砂も固まっていったのかな。でも、みんなで協力して、なんとか掘り出す事が出来ました!
宝物と交換にもらったゼリーは、水分補給もできて美味しかったね!

午前中の終盤には、泥んこ遊びもしましたよ!
たまった水の温かさや、泥の感触を楽しみました♪泥パックを足にきれいに塗っていた女の子たち。効果はあったかな??♡
今月は、これだけでは終わりません!

午後からは、スイカ割りを楽しみました!とっても大きなスイカを前に、みんな気合十分!!
大きい子は目隠しもして、『もっと右!』とお友達同士で応援しあいながらスイカを割ろうとがんばります!!

 

 
 
しかし!!!!!今年のスイカは強敵でした!叩いても、叩いても全然割れる気配がありません!それどころか、がんばっていた棒が曲がってしまったり、折れてしまうというハプニング!
これではスイカが食べれない!?ひよこさんも、テラスから応援です!

先生が叩いても、引っ張っても、なかなか割れなかったスイカ…
最終的には、すこーし!!!包丁で切れ目を入れて…

無事に割ることができました!良かった!!みんなもホッとした表情(笑)

一生懸命みんなで割ったスイカを、おかわりしてお腹いっぱい!!食べました。口の中から種を出すのも、みんな上手ですね(笑)
スイカを食べながら聞こえてきたセミの声。一気に夏モードに突入した感じですね!
暑い、暑い夏。たくさん遊んで汗をかいて、水遊びを楽しんで。美味しい物をたくさん食べて、元気一杯!過ごしたいですね!


 

関連記事一覧

  1. 『長良川鉄道見学会』
    11月8日(金)「長良川鉄道見学会」へひまわり組さん、レールバスに乗って関駅まで…
  2. 2018年12月6日の記事
    先月、ゆりさんで行った箸作り。時間をかけて無事に完成したものを、作品展でみなさん…
  3. Joshinスポーツフェスティバル2024!
    9月27日(金)『Joshinスポーツフェスティバル2024』が行われました!!…
  4. クッキング第一弾!
      この時期、各クラスでは、みんなで一緒に楽しい活動をしよう!と色々な事を計画し…
  5. すみれさん公園で遊んだよ~
    公園までみんなで行ったよ~   この日は、水筒とおやつを持って行ったんだよ! や…
  6. いよいよ明日は…!!
     久しぶりの青空…運動会が今日だったら良かったのになぁぁぁぁ…と思わずにはいられ…
  • PAGE TOP