もちつきぺったん!

 今日はおもちつき!おにぎり持ってきたよ!と朝からテンション高めの子ども達。

新学期が始まって最初の行事となった今日のおもちつきは、まず楽しいペープサートから始まりました。今日は、いつも来て下さる“はいちーず”のカメラマンさんも撮影に来ていただいたので、行事の様子や、みんながお餅をつく様子はそちらでじっくりご覧くださいね!

もち米と、白米を並べて見たこと、ありますか?色の違いに気が付いた子ども達!自慢げに教えてくれましたよ!

炊き上がったもち米がホールに届くと、とってもいい匂いがしました♪思わず覗き込もうと近寄ってくるみんな。まずは、まい先生が力強くお米をつき、みんなの餅つきができるように準備してくれました。その姿に、立ち上がって声援を送るみんな。とっても可愛らしかったですよ!

お部屋でも練習していたもちつきの歌を元気一杯歌って、気合十分!いよいよおもちつきスタートです!

小さいクラスのお友達から順番にお餅をつきます。大きな杵を、重たそうに持ったかと思えば、一生懸命頭の上まで持ち上げて、勢いよくおろしたり、お友達の掛け声に合わせてテンポよくついたり、みんなとっても上手にやってくれましたよ!
ひまわりさんは、法被を羽織って、ハチマキをして臨みました。格好いいですね!
クラスが大きくなれば、やっぱりつき方も上手になります!

最後のお友達までつき終わった後は、お米の粒が見えなくなり、ネバネバとお餅らしい姿に変身!『食べたーい!!』と給食が待ちきれない様子でした!

給食室で、きなこと、しょうゆをつけてもらい、頂きました!おかわりもたっぷり届きましたよ!
 

一生懸命おもちつきをして、お腹もペコペコ!
お家から持ってきたおにぎりも、みんなで見せ合いっこを楽しんで、おもちも行列を作っておかわりをして食べました♪とっても楽しい1日になりましたよ!

関連記事一覧

  1. 身体測定しました!
     今日は、避難訓練の予定でしたが、天候が不安定だったため、明日に延期しました。明…
  2. みんな、みんな、頑張りました!
     土曜日は、たくさんの皆さんにお越しいただき、盛大に運動会を開催することができま…
  3. ゴロゴロ公園行ってきたよ♪
     昨日は東京で雪が降ったと大騒ぎになっていましたね。こちらも着々と寒さが増し、冬…
  4. 大きくなあれ!
     今日の午後。ひまわりさんの廊下が何だかにぎやかでのぞいてみました。  みんなき…
  5. 避難訓練
    ドンドンドンドン・・・・ドンドンドンドン・・・・・・ 太鼓の音が鳴りだしました。…
  6. 発表会が終わって...
      先週末の保育発表会には本当にたくさんの皆さんにお越しいただきありが…
  • PAGE TOP