お誕生日おめでとう!

新しい年が始まってもう半月。なんだかあっという間にすぎていきますね。相変わらず、雪のない園庭に、季節を忘れそうになりますが…
さて、今日は1月生まれのお誕生日のお友達をお祝いしました!

今月の歌は、“ゆきのペンキやさん”でした。みんな大好きな可愛らしい歌です♪
冠をかぶって入場して来てくれたお友達。恥ずかしいのか、みんな速足!!

ひまわり組のお当番さんが、みんなにインタビューをしてくれました。
名前と年齢を聞かれ、元気に答えてくれたお誕生日さん。プレゼントと、カードをもらって、嬉しそうでしたね♪

大きな声でお誕生日の歌を歌います。一人ずつ名前を呼んでいくと、自分の名前を呼ばれるとみんな嬉しそうに、恥ずかしそうに笑顔を見せてくれました。1月生まれのみんな、おめでとう!!!

今月は、大型絵本と、おだんごパンのペープサートを見ました。
大きなおだんごパンが、コロコロ転がりながら歌をうたい、いろんな動物から逃げていきます。でも、最後に賢いキツネさんに食べられてしまうと...みんなも『え~!!!』とビックリ!まさか、食べられちゃうなんて、思ってもいなかったんでしょうね!
今月も、楽しいお誕生日会でした!

総練習を来週に控え、園での発表会練習も、衣装を着てみたり、ほかのクラスの練習を見学に行ったりと、完成が近づいてきました。衣装はもちろん本番のお楽しみ…なので、写真は後ろ姿ですが、かわいい、格好いい衣装に、みんな練習にも熱が入ります!
他のクラスのお友達に見てもらうことも、本番を前にとっても大切な経験です。いつも元気いっぱい!の演技が、やっぱりお客さんの前では緊張から普段のようにいかなかったり、忘れてしまったりという事はよくあります。こうやって、少しずつ見てもらう事に慣れることで、みんなの自信にもつながっていくのではないでしょうか。また、発表会当日は、子ども達はみんな控え室にいるので、お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟や、妹の演目を見学することができません。なので、こうした練習での姿はみんなとても嬉しそうに、楽しそうに見学しているんですよ!みんなで、発表会を盛り上げていけるよう、楽しみながら練習をしています♪

関連記事一覧

  1. ハロウィンパーティー♬
    今日は、ハロウィンパーティー!! キャンディ先生とクッキーさん(キャンディ先生の…
  2. キャンディータイム♫
    つくしでお知らせしたとおり、今月から、【キャンディータイム】が始まります。キャン…
  3. お水をバシャッ!!
    暑い暑い、ムシムシと暑い日が続きます・・・ こんな日も、 ジャ―――ーーーー!!…
  4. 2018年3月6日の記事
    たんぽぽさんのお部屋にあるピンク色のバッジ。進級を前に、今日は子ども達と一緒に、…
  5. 準備中…
     今週は、インフルエンザでお休みする子が急に増え、保育園全体がなんだか落ち着かな…
  6. お部屋の中にバス⁈
    12月に入り、天候も冬型になり、園庭もベタベタでなかなかお外では遊べない日が続き…
  • PAGE TOP