体操教室

先月は天候が悪く体育館での体操教室でしたが、今日は天気も良くてちょっと暑いくらいの天候でしたが、気持ちのいい青空の下でごろごろ先生と楽しく体操教室が行われました。一番最初は、ゆり組さんから・・・まずは、二人組になってまねっこ体操!

次から次へとまねっこまねっこで、とっても楽しそう~!

最後は、お友だちと”ギュ~ッ”っとくっついちゃった!!

サーキット遊びスタート!

走りながら~ゴム跳び”ジャーンプ!”

赤いへいごえですが、ボールの的あてにして、しっかりボールをあてるようにします。

「ボールを投げる」という動きがなかなかわからず、みんなまっすぐに立っているだけでしたが、足をしっかり広げて両手でボールを持ち、顔の横から思いきって投げる、という動作を教えてもらうと少しずつうまくボールを投げれるようになってきました!
たんぽぽさんは、二回目の体操教室でしたが、サーキットが始まってみんな嬉しそうで張り切ってやってました。マットの上でクマさん歩きです。

色々な所に登ったり降りたり、バランスよくいけるかな・・

 鉄棒も、まずはしっかりと握って!ブ~ラン!ブ~ラン!

ぶたの丸焼き~!

 自分で登って自分でごろ~んと落ちていくという動きも、体を柔らかくしてうまく転がり落ちていくように・・・

自分の体は自分で守れるように!体操を通してみんなの動きがどんどん柔軟になっていけるといいですね!
ひまわりさんともなれば、ただのまねっこではありません!頭の体操もあり、頭を使ってのまねっこです!

鉄棒も、これからさかあがりをがんばりま~す!

ひまわりさんも、ボール投げをしました。足を前後に広げて顔の横からしっかり投げる!

徐々に投げる動きも良くなってきましたよ!

ひまわりさんは、投げたボールをじぶんで取る。という所までやりました。投げた後のボールを取りに行く、という動き、反射神経ですね。ぼ~っと立っていては、ダメですよ~(笑)

ひまわりさんは片付けも一緒にやってもらいました。さすがひまわりさん!頼もしいですね!

年齢別でそれぞれ違うやり方でいつも楽しく体操をしています。次回も楽しみですね。

関連記事一覧

  1. わいわいデーは探検!
    今月のわいわいデーは、“探検ツアー”と題して、各クラスが秋の自然と触れ合いながら…
  2. 雨の日は・・・
    今日は、雨・・・ 芋ほりを予定していましたが、来週に延期となりました。 雨の日は…
  3. わいわいデー報告②
     写真の数が多く、今日のわいわいデー報告は、①でひまわり、ゆりさん。②で、たんぽ…
  4. 〈2024年2月〉子育て支援のご案内
      2月も元気に遊びましょう〜! はぐはぐむぎゅ(2024年2月…
  5. 冬に逆戻り…
    先週までのいいお天気から一変し、今日は寒くなりましたね。明日は総練習…道路状況な…
  6. 今日のピカイチくん!
    雨上がりの園庭は、水たまりがちょうどいいくらいのドロドロ土に・・・ 今日のどろん…
  • PAGE TOP