おつとめ

今日から、おつとめの練習が始まりました。みんな、ホールへ集まり園長先生のお話を聞きます。

 

園長先生のお話では、ののさまに飾られているお花、そしてろうそくは、こころを明るくしてくれて、お線香は、お線香の匂いを嗅いでいると優しい心にしてくれるそうです。

そして、何よりもお話を聞く姿勢が大切です!

お数珠を頂きました。おててを合わせて・・・

 

みんなで、おつとめのことばを唱えました。

そして、お経の練習です。最初は、園長先生から・・・。少しずつ覚えていくよ~。

たんぽぽさんも、最後までお話が聞けました。

DVDも見ました。今日は、「さるかに合戦」・・・人に意地悪をしないで、優しい心でみんなと仲良くしようね!

園長先生、ありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします!!!!

関連記事一覧

  1. 暑いですね〜。
    おはようございます。6月に入りました。先週からぐんぐん気温が上がり、もう夏のよう…
  2. 外遊びが楽しいよ!
    少しずつ、春めいてきて、戸外遊びが気持ちよくなってきました。今日も、風は冷たかっ…
  3. 元気な声が戻ってきました♪
    今日から園が再開しました!久しぶりに、元気いっぱいの声が園舎内、園庭に響いていま…
  4. 忍者に変身!
     今日はとてもいい天気!秋晴れでしたね。年長組の男の子が空を見上げながら、『うわ…
  5. かわいい♡赤ちゃん
    すみれさんに、可愛らしい”6つ子のあかちゃん”が⁇ きてくれました。 赤ちゃんを…
  6. 七夕まつり♪
      ささのはさらさら~♪ 今日は七夕でしたね!残念ながら今年も雨。園庭…
  • PAGE TOP