おつとめ

今日から、おつとめの練習が始まりました。みんな、ホールへ集まり園長先生のお話を聞きます。

 

園長先生のお話では、ののさまに飾られているお花、そしてろうそくは、こころを明るくしてくれて、お線香は、お線香の匂いを嗅いでいると優しい心にしてくれるそうです。

そして、何よりもお話を聞く姿勢が大切です!

お数珠を頂きました。おててを合わせて・・・

 

みんなで、おつとめのことばを唱えました。

そして、お経の練習です。最初は、園長先生から・・・。少しずつ覚えていくよ~。

たんぽぽさんも、最後までお話が聞けました。

DVDも見ました。今日は、「さるかに合戦」・・・人に意地悪をしないで、優しい心でみんなと仲良くしようね!

園長先生、ありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします!!!!

関連記事一覧

  1. 鼓隊慰問もありました!
     本日連投です。 午後から、ゆりさん、ひまわりさんは3回目の鼓隊慰問で、牛道のい…
  2. 健康診断、避難訓練・・
    先週は、健康診断がありました。小さいひよこさんはお医者さんを見ただけで大泣き! …
  3. お誕生日会をしました!
    今日は、11月のお誕生日会でした♪今月は、11人のお友達が誕生日を迎えましたよ!…
  4. 交通安全指導
    今日は、4月の交通安全指導がありました。テーマは「安全な通園」登降園時のバスの待…
  5. 季節は、秋・・・
    園庭に、た~~くさんの葉っぱがいっぱい! こんなに集めたよ~   いっ…
  6. 風邪に気を付けましょう!
     朝晩の冷え込みに加え、今日のように、お日様が出ていない日は気温が上がらず、秋の…
  • PAGE TOP