いらっしゃいませ~!!

今月のわいわいデーは、お店屋さんごっこ!!クラスごとに準備を進めてきたお店がたくさん並びました。今日は、異年齢の交流もたくさんできましたよ♪

早速、各お店屋さんごとに覗いてみましょう!

ひよこさんのお部屋では、小さな店員さんが大活躍!アイスクリームを作ってくれましたよ!ひよこさんは、クラスのお友達だけで楽しんだので、のんびり、ゆったりごっこ遊びができました♪はいどうぞ!ありがとう!と上手にお話できるお友だちもいましたよ!もらったアイスをぺろぺろ食べる真似が可愛らしかったです!このあと、1歳児さんは、2回のお部屋にもお出かけしてきました!その様子は、また後程!

0歳児さんは、今日はボールプールをだして遊びました♪まだなかなか大きい子たちの中では委縮してしまうお友だちも多いので、安心できる先生とお友達♡この環境が、この年齢のお友達には1番元気に遊べる環境の様です!よちよち歩いたり、ボールを投げたり、お腹がすくまでたっぷり遊びましたよ!

すみれさんのお部屋は、おにぎり屋さん!3種類のおにぎりと、たくあん、お茶のセットがたくさん売れました!最初は、少し戸惑いながらの店番も、慣れてくると、てきぱき動けるお友だちがいっぱい!お兄さん、お姉さんも、たくさん買いに来てくれました!

たんぽぽさんには、動物園と、アイス屋さんができました!

うさぎ、やぎ、かに、きりん、らいおん!なんとも可愛らしい動物さんに餌をあげるコーナーは、終始お客さんが列を作っておりました!お店屋さんごっこをすると決まって、子ども達から、『動物園がやりたい!』という声があがったそうです。お店と、動物園…一見結びつかない感じですが、子ども達の❝やりたい!!❞がつまった動物園は、本当に楽しそうに遊んでいましたよ!

ゆりさんのお部屋にはたくさんのお店がフードコートのように並びました。

ピザ、クレープ、アイス、タピオカジュース。ピザ窯があったり、クレープを焼く台も準備して、お店屋さんも楽しめます。注文が入ると、『何枚ですか?』 『果物はどうですか?』と上手に聞いてくれました。どれもとってもおいしそう♪本格的です!

元気に呼び込みをしてくれたのは、ひまわりカフェの店員さん達。店内に入ると、席まで誘導してくれて、おすすめのメニューを教えてくれました。注文して待っていると、『お待たせしました~♫』とおいしそうなクレープやジュースが運ばれてきます。もちろん、食べ終わった後の片づけや、お見送りも完璧!さすがひまわりさん!という感じでした。

どのクラスも、細かい工夫がたくさん!子ども達が一生懸命考えて、準備をしてきたんだろうなぁぁと思いました。❝こうだったらいいなぁ❞ ❝こんなことやってみたいなぁ❞ が形になった時、子ども達の中には大きな達成感や、満足感が生まれます。そして、できた!!!というその思いは、次への自信へとつながります。また、ごっこ遊びを通して、言葉のやり取りを楽しみ、自然な形で異年齢の交流もできます。今回のお店屋さんごっこは、3月のわいわいデーにぴったり!のテーマになりました!店番をしながら、とびきりの笑顔で『はぁぁぁ!忙しい!』と話すおともだち。目を輝かせながら、いろんなお店をまわり、『楽しい♫』とつぶやくお友達。注文したものを食べる真似をしながらにっこり笑い合うお友達。可愛らしい表情がたーーーーくさん!見えました!

たくさん遊んだ後の給食、大きい3クラスは、ホールで食べました。こんな様子もわいわいデーならでは!みんなで食べると、いつも以上に給食もおいしく感じたね!!

関連記事一覧

  1. お花の指輪
    見て~、お花のゆびわ!可愛い❤ 新生活から1か月が過ぎました! 新入児さんのすみ…
  2. 『子どもの森づくり運動 植樹祭』
    先日、油坂さくらパークで「子どもの森づくり運動 植樹祭」が行われました。 毎年、…
  3. 交通安全指導
      毎月行う行事の一つに、“交通安全指導”があります。交通のルールを正…
  4. 体操教室でした!
    体を動かすと暑いほどの今日はいいお天気になりました!冬は園庭での体操教室ができな…
  5. 体操教室「見学会」
    今日は、トムソーヤ体操教室の「見学会」が行われました。 コロナ禍での生活が続き、…
  6. クッキングしました!
      今日はクッキング2連発です! たんぽぽさんと、ひまわりさんがそれぞれおやつの…
  • PAGE TOP