体操教室でした!

体を動かすと暑いほどの今日はいいお天気になりました!冬は園庭での体操教室ができない可能性が高いので、今日の晴れ間は貴重でしたよ!

2回目の体操教室となったすみれさん、ひよこさん。今月は、大きい子と同じように、サーキットに挑戦しましたよ!
プラスチックの“あそぼう(棒)”でお尻を叩いてみたり、鉄棒へのぶら下がりや、マットの上をころころ…全ての運動は、今後の体の発育にとっても大切!年長さんが運動会で見せてくれた、跳び箱6段への基礎も、ここから始まっています!

今日は、サーキット遊びの中に落ち葉コーナーが登場しました!
たくさん集まった落ち葉の上を、みんなが思い切り走って通り抜けます!ダイナミックなお友達は、ゴロリと転がってみたり、すくった葉っぱを放り投げたり…このコーナーができるのも、いまの時期だけですよね!
 

 

元気一杯なたんぽぽさんは、本当に汗をかくほどに走り回っています!豚の丸焼きも、みんな自分一人でできるようになってきましたよ!足をしっかり高く上げて、自分の体を支えます!

ゆりさんになると、鉄棒では逆上がりの練習が始まります!
あごを鉄棒まで持ち上げて、懸垂のようなトレーニング(笑)子ども達はこの運動も遊びの一環!3秒キープできるようにゴロゴロ先生に支えてもらいながら挑戦しました!
後半には、爆弾ゲームもやりましたよ!ボールの動きをよく見ながらコートの中を逃げます!つい、コートの外まで逃げて出てしまったり、ボールを拾おうと中に入ってしまったり、夢中にになって”こらこら~!!”と注意されながらも、とっても楽しそうにしていました。

ひまわりさんのサーキットは高さが出たり、高度な事にもどんどん挑戦します!怖いなぁ、できるのかなぁ。と思いながらも、挑戦する子ども達の表情はとても生き生きとしています。課題が難しいほど、できたときの喜びは大きいですよね!
コートを書いてやったドッジボールも、ルールを1つずつ確認しながら、みんな真剣です!ボールを投げたり、取ったりするのは苦手な子もいますが、逃げ足はとっても速いですよ!(笑)しっかりボールが見えるようになってきました!上手な子の動きをお手本にしながら、みんなで楽しんでいけるといいですね!


関連記事一覧

  1. あゆパーク🐟行ってきたよ!
    今日は、ひまわりさんが”あゆパーク”に行ってきました!!! 園バスに乗りあゆパー…
  2. スポフェス総練習!
    来週に控えている『Joshinスポーツフェスティバル!』 今日は、ひまわり組とゆ…
  3. いつまでも、元気でね!
     もうすぐ敬老の日ですね。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを作りま…
  4. 避難訓練
    ドンドンドンドン・・・・ドンドンドンドン・・・・・・ 太鼓の音が鳴りだしました。…
  5. も~い~くつ寝ると~
     この時期は、クリスマス飾りと、お正月の準備とが混ざり合う時期(笑)保育園でも、…
  6. “鬼はそと~‼”
    今日は、節分豆まき。 今年も、やってきました。 まずは、ひよこ組のお部屋から・・…
  • PAGE TOP