お誕生日おめでとう!

今年度最後のお誕生日会でした♪3月生まれのお友達は、きっと4月からずっと楽しみに待っていたでしょうね!元気にミッキーマウスマーチを歌って、お誕生日会のスタートです!

冠をかぶって、3月生まれさんの入場です!たくさんのお友達に迎えられて、ちょっと緊張!

みんなにインタビュー!台の上に登ると、同じクラスのお友達から『〇〇くんだ!』 『〇〇ちゃん頑張って~』という声が聞こえてきます。照れくさそうに、でもやっぱり嬉しそうに、お名前と、1つ大きくなった年齢を教えてくれました。ひよこ組のお友達。いつもはおしゃべりも上手で元気いっぱいだけど、こんなに大勢のお兄ちゃん、お姉ちゃんの前ではさすがにビックリしちゃったみたいです。こんな姿も、ひよこさんらしくて、みんなが暖かく見守ってくれていましたよ♡

大きな声でお歌のプレゼント!お休みのお友達の所にも、届いたかな~♫

さてさて、お待ちかねの、先生達からのお話のプレゼント。今日は、『浦島太郎』のお話です。事前にお部屋では紙芝居や絵本でお話に触れていたので、この3人が前に出てくると、みんなすぐに、亀!乙姫さま!と分かってくれたみたい。それでは、お話のはじまり、はじまり~!!

子ども達にいじめられている亀に出会った浦島太郎。亀を助ける為に、釣ったお魚を子どもたちに渡しました。嬉しくなった子どもたちは、太郎に踊りを見せてくれました。

浦島太郎に助けられた亀は、お礼に太郎を竜宮城へお連れします。“亀マシーン”に乗った太郎は、みんなに手を振りながら、竜宮城へ向かいました。

 

竜宮城では、乙姫様と、魚たちが迎えてくれました。たくさんのご馳走と、美しい…!?  面白い!!!!!魚たちの踊りで、時間がたつのを忘れて楽しく過ごす浦島太郎。あっという間に3年もの月日が流れていました。村の事が心配になった太郎は、玉手箱をお土産にいただき、家へ帰ることにしました。

すっかり様子が変わってしまった村を見て、浦島太郎は寂しくなりました。そして、開けてはいけないと言われていた甘手箱を開けてしまいます。

浦島太郎は、よぼよぼのおじいさんになってしまいました…

魚に変身したクラスの先生が、子ども達が発表会で踊ったお遊戯を全力で!踊る姿にみんな大爆笑!!!一緒に歌ったり、踊ったりしながら楽しく見てくれました!そんな子供たちの笑顔に、ステージ上の先生達もとっても楽しそう♡ステキなお誕生日会になりました。

みんなが1つずつ大きくなりました。1年間、みんなが生まれた大切な日をお祝いしてきました♪毎月、お誕生日会が特別な日、楽しみな日になるように工夫してきました。みんなの笑顔が一杯見えて、とっても嬉しかったです!

4月から、また新しい1年が始まります。来年度のお誕生日会も、スペシャルな1日になるように、いろんなお話ができたらいいな♪楽しみにしていてね!

3月生まれのみんな、改めて、おたんじょうびおめでとう!!!!!

 

 

関連記事一覧

  1. 葉っぱで遊んだよ~~🍁
    朝晩と寒くなってきましたね。 園庭の葉っぱも少しずつ紅葉し、パラパラと風に舞い落…
  2. 英語で遊ぼう! ♥8月のお誕生日♥
    今日は、英語で遊ぼう!『キャンディタイム』の日。 キャンディ先生、今日は大きなぷ…
  3. “人権”って、なぁに?
    人権紙芝居鑑賞会と聞いて、大人も???ってなりますよね(笑) 今日は、人権擁護委…
  4. 『長良川鉄道見学会』
    11月8日(金)「長良川鉄道見学会」へひまわり組さん、レールバスに乗って関駅まで…
  5. ゴロゴロ先生ありがとう!
      今日は3月の体操教室でした。今年度最後の体操教室ということで、みん…
  6. 「先生~!!見とってぇ~!」と元気な声! 発表会がどんどん伸びていき、ひまわりさ…
  • PAGE TOP