“人権”って、なぁに?

人権紙芝居鑑賞会と聞いて、大人も???ってなりますよね(笑)
今日は、人権擁護委員のお二人がみえて、紙芝居を使って子どもたちにお話をしてくれました。

海の中で、お魚さんが仲良く暮らしている。誰かが困っている時には、助けてあげよう。それが仲間。でも、仲間って、み~んな同じじゃなくてもいいんだよ。1人1人、良いところがあって、苦手な所があって。そんないろんなお友達が集まって、仲間なんだよ。
  …こんな話でした。
子どもたちには少し難しい内容だったんですが、紙芝居が終わった時、「優しくすると、友達が増えるって事!!!」と元気に応えてくれる声がありました。そうそう、そういう事!!
みんなが、思いやりを持って、仲良く遊んでいけるといいですね。

終わった後にはお土産を1人1人に手渡ししてもらい、みんなも満足そうな顔をしていましたよ♪

関連記事一覧

  1. メリークリスマス🎵
    12月20日、浄心こどもの城の『クリスマスパーティー❣』をしました。 楽しみにし…
  2. 忍者に変身!
     今日はとてもいい天気!秋晴れでしたね。年長組の男の子が空を見上げながら、『うわ…
  3. 体操教室
    2月の体操教室! 毎月一回の体操教室!たんぽぽ組さんはごろごろ先生との体操教室が…
  4. 体操教室参観日
    今日は、「トムソーヤ体操教室」の参観日でした。 雨のため、体育館での体操教室でし…
  5. ベランダでおにぎり🍙
    今日27日(金)は、たんぽぽさんのゴロゴロ公園の日! しかし、夕べからの雨・・・…
  6. 2月のわいわいデー!!!(おばけやしき~)
    2月のわいわいデーは・・・”おばけやしき”を楽しみ?!ました!!!午前中に”おば…
  • PAGE TOP