昨日の午後、ひまわりさんが畑に集まって…

草取りをしてくれました。去年さつまいもを育てた畑は、収穫後、草がたくさん生えていました。園も再開し、今年も畑で野菜作りが始まります!

みんなで取り掛かると、あっという間にどんどんきれいになっていきました!とっても元気な草を抜くのは大変!土がついて重たくなっていたので一人では抜けないものもありましたが、協力し合ってたくさん抜きました!

時々脱線して、カエルやミミズも見つかりましたよ(笑)今年も、みんなで成長を見守りながら、栽培を楽しみたいと思います♪

今日も朝からいいお天気になりました!久しぶりに体操マラソンをしましたよ!元気いっぱいに走り出していくみんなに、先生達も頑張って(笑)ついて行きました!毎日走って、コロナに負けない元気な身体づくりをしていきます!

今日もとってもいい天気だったので、みんなお外で元気に遊びましたよ!暑い日の砂場は、ちょうどいい木陰になって気持ちいいです♪これからの季節は、水遊びも楽しみですよね♪ひよこさんは、たらいに少しだけ水を入れてボールを浮かべるだけでもパシャパシャ楽しそうです。

広い園庭では、思いきり走り回るお友達や、遊具で遊ぶ子、一生懸命虫探しをする子など…いろんな姿が見られます。

お部屋の中では…朝の歌をみんなで歌ったり、お当番さんにインタビューしたりと、日常が戻ってきました♪今まで当たり前のようにやっていたことがお友達と一緒にできる楽しさを感じられますね。ひまわりさん、ゆりさんは鼓隊の練習も始めました。今年は、例年に比べてスタートがゆっくりですが、子ども達のペースで、ムリなく取り組んでいきたいと思います。

5月、休園になってしまい、母の日のプレゼントをつくれなかったので、6月の父の日のプレゼントと一緒に持ち帰ることができるように準備を始めました。お母さんのお顔を描いたゆりさんからは、『ママのご飯、おいしいよ♪』とか、『いつもお洗濯してくれるよ!』という声が。中には、『うちのお母さん、怒るよ~』なぁんて声もありましたが、みんなの描いた似顔絵は、ニコニコ顔のお母さん♡すみれさんは、黒い折り紙をビリビリ破って、髪の毛を貼りました。どんなお顔のお母さんが出来上がるか、楽しみですね。

持たせていただいた泥んこ服に着替えて、ひまわりさんは今日も砂場で遊びました。掘ったり、水を運んだり、お友達同士仕事を分けて、相談しながら遊ぶ姿は年長さんらしいです。まだまだ意見がぶつかることも多いですが、別の友達が仲裁してくれたり、先生にサポートしてもらって解決!けんかしても、すぐに仲直りできるのは、子ども達のステキな所だと思います♡

 

 

 

関連記事一覧

  1. 始まったよ!マラソン!!
    天気のいい~気持ちのいい日が続きますね♫ 園庭の桜の花も、風に吹かれ散ってはいく…
  2. わいわいデー報告②
     写真の数が多く、今日のわいわいデー報告は、①でひまわり、ゆりさん。②で、たんぽ…
  3. 春が待ち遠しいなぁ
    両手いっぱいの球根。これ、チューリップです。保護者さんからたくさんの球根をいただ…
  4. 2018年6月11日の記事
    土曜日、ひまわりさんは、桜パークに集まって、ドングリの苗の植樹祭を行いました。 …
  5. 初収穫!
     今朝、ひまわりさんの畑から大きな声で『せんせ~!!』と呼ぶ声が聞こえてきました…
  6. わ~い‼ 雪遊びだぁ~‼
    子どもたちが楽しみにしていた『雪』が降りましたね! 園庭にたくさん雪が積もりまし…
  • PAGE TOP