たんぽぽさんキャンディータイム♫

今日から、園庭では改修工事が始まりました。朝からロープで囲われたところで動く重機にみんな興味深々!工事をして下さる方々が緊張してしまうんじゃないかと心配するほどに、じーっと見つめていました(笑)登降園の際は、ご注意ください!お願いします!

今日は、たんぽぽさんのキャンディータイムでした。初めまして!ということで、最初はみんなちょっと緊張気味。キャンディー先生から、英語での自己紹介の仕方を教えてもらいました。I’m 〇〇〇.と、自分の名前を言うんだよ~と伝えると、すぐに真似っこして行ってみるお友達がたくさんいて、キャンディー先生もビックリ!そのあと、スタンプを持った先生のもとをたずねて、自己紹介をする遊びをしてみると、色んな所から、Ⅰ’m 〇〇〇!!という元気な声が聞こえてきて、あっという間にスタンプも一杯になりました!

ダンスを教えてもらったり、色の名前を教えてもらう時も、みんなが知っていることがたくさんあるので、すごい、すごい!とキャンディー先生もビックリしっぱなしでしたよ!(笑)楽しい時間を通して少しずつ、英語に関心を持ってくれると嬉しいですね。

ひよこさんは、最近みんなでお出かけすることが多いです。園舎横の小向集会所にある公園は、すべりだいや、ブランコなど、小さいお友達向けの遊具が設置してあったり、走って遊ぶには十分なスペースもあるので、そこで給食の時間まで力一杯あそんできます。ベビーカーに乗ったり、先生と手をつないで道路を歩きます。後ろ姿がなんとも可愛らしいですね。

公園に到着すると、何度か訪れて遊んでいるだけあって、みんな思い思いの遊具に駆け出していきます。公園の端から端まで走ると、なかなかの距離!みんな力強く走れるようになりました。ブランコにお友だちと一緒に乗ったり、滑り台を滑るために階段を登ったり、小さいひよこさんにとって、身体をいっぱい動かして遊べてみんな楽しそうでした♪

ひまわりさんは、ペットボトルで作ったカゴを持ってお出かけしました。先日お芋ほりをした畑を覗いたり、園庭横の空き地や、稲刈りの終わった田んぼで、いろんな発見があったみたいですよ!とーーーっても長いススキを持って帰ってきたり、大量のくっつきぼんぼんや、可愛らしいお花。男の子たちは、カエルやミミズ、幼虫を見つけて大喜び!秋の自然に触れて帰ってきました♪

1週間、良いお天気続きだった今週は、気温も安定して、とっても過ごしやすかったですね。お外でたくさん遊ぶことができました。こんな気候がずっと続いてくれると嬉しいんですが…明日は天気が崩れて、寒くなるみたいですね。体調の変化に気を付けながら、良い週末をお過ごしください!

 

関連記事一覧

  1. 2018年7月5日の記事
    今日は、バスの運行と取りやめ、希望保育とさせていただきました。ご協力、ありがとう…
  2. 2018年5月17日の記事
    久しぶりに雨が降り、お外で遊ぼうと準備をして出てきたゆりさんも、すぐにお部屋に戻…
  3. 試行錯誤…
    子どもたちが、好きな遊びを思いきり楽しむことができる環境って?? 保育は毎日が試…
  4. ベランダでおにぎり🍙
    今日27日(金)は、たんぽぽさんのゴロゴロ公園の日! しかし、夕べからの雨・・・…
  5. 七夕楽しみだなぁぁ
    さ~さ~の~は~さ~らさら~♫ たなばたの歌が各クラスから聞こえてきます。7月7…
  6. さようなら!ひまわりさん‼
    今日は、卒園式でした。園長先生から、終了証書を頂いてみんなの前に立ち、堂々とした…
  • PAGE TOP