メリークリスマス♫

今日は、みんなが楽しみにしていたお楽しみ会が行われました。お部屋で作った飾りがホールをにぎやかにしてくれました。クリスマスツリーも準備オッケイ!ツリーの周りに置かれたプレゼントに、会場に入ってきた子ども達は、『もうプレゼントある!』 『サンタさんやん!』と興奮気味♫

今年は、みんなの歌声でサンタさんをお迎えしました。『あ~かい きものの サンタクロース♫』と歌い始めると、長いおひげのサンタクロースさんと、トナカイの格好をしたキャンディー先生が登場!どうやら、サンタさんは、キャンディー先生のお友達だったみたい!

今年のお楽しみ会は、先生達からみんなに、楽しいお話のプレゼントをしました。今日のお話は、ももたろう。みんなが良く知っている昔話ですね。おはなしのはじまり、はじまり~。

  

早速登場した、おじいさんと、おばあさん…ん!?園長先生に、副園長先生!?みんな気が付いたかな?今日は、特別に、お二人も劇に参加してくださいましたよ!おばあさんが、川で洗濯をしていると、川上から大きなモモが…家に帰って割ってみると、なかから元気な男の子が飛び出しました!!

桃太郎がすくすく育っているころ、鬼が島では、鬼たちが町の宝をとったり、悪さをしていました。そんな鬼たちは宴会が大好き!ドリフの曲に合わせて、組立体操をしたり、早口言葉をしたり。ダンスまで踊って大暴れ!お腹の大きな先生達に、みんな大爆笑!!

そんなうわさを聞き付けた桃太郎は、大きくなって、鬼退治を決意します。途中で出会った、いぬ、さる、きじをお供に、鬼が島へと向かいました!戦いのシーンでは、みんなの大きな声援が聞こえました!きっと、桃太郎にもみんなの声援が届いたんでしょうね!鬼を退治した桃太郎たちは、宝物をもらって家へ帰り、みんなで仲良く幸せに暮らしました。

子ども達に喜んでもらいたいなぁ。楽しい時間を過ごしてほしいなぁ。と、先生達で一生懸命準備してきた桃太郎。大きな声で笑ってくれるみんなの表情や、『○○せんせ~!!』と呼んでくれる声に、先生達も、とっても楽しく演じることができましたよ♡・・・発表会で披露したいくらい(笑)

先生達の次は、サンタさんと、キャンディー先生がクリスマスに関する英単語を教えてくれたり、クリスマスジャンケンというゲームを教えてくれました。みんなで体を動かしてゲームをしたり、ダンスも踊りましたよ。カードや、ぬいぐるみがたくさん出てきて、みんなも興味深々!で英語に触れることができました。

そしてお待ちかねの、プレゼントタイム。サンタさんから、一人ひとりにクリスマスプレゼントをいただきました。とっても嬉しそうに鞄のくちを開けて待ち、プレゼントを入れてもらうと、『ありがとう』と恥ずかしそうに伝えていました。

クリスマス。もともとの由来は、イエスキリストの誕生日ですが、子ども達にとっては、サンタクロースや、プレゼントのイメージが強いですよね。今年のプレゼントは、もう決まっているのかな??みんなにとって、ステキな1日になりますように…サンタさんがプレゼントを届けてくれるという夢のようなお話、いつかは本当の事を知る日が来るのでしょうが、いまは、子ども達のサンタさんを待ちながらウキウキする気持ち、ワクワクする気持ちを大切にしてあげたいですよね♡

関連記事一覧

  1. ゴロゴロ公園inひよこ組
    今日は、ひよこ組さん「ゴロゴロ公園」に行って遊んできましたぁ~!! 好奇心旺盛!…
  2. 今日から1日保育スタート!
    温かかった週末、保育園の桜もずいぶん咲いてきました!しかし今週は雨予報が多いです…
  3. お馬さ~ん‼おいで~!!
    ひよこさん、 今から、お馬さんを見に行くよ~! わあ~~い!! お馬さん! お馬…
  4. 今日から慣らし保育♪
     入園式を終え、今日から保育園生活がスタートした新園児さん。 バスでお迎えに行く…
  5. 2018年5月11日の記事
    今日は、ゆりさんとひまわりさんが鼓隊研修でした。野口先生に来ていただいて、一か月…
  6. 今日は快晴!
     本日まで、バスの運行は見合わせ、希望保育とさせていただきました。 楽しみにして…
  • PAGE TOP