運動遊びコーナー好評です!

昨日のブログで少し紹介した、テラスに設置した運動遊びグッズのコーナーは、今朝から子どもたちが『なにかな?』と集まってきてくれました。とくに、昨日の午後はお昼寝をしていたすみれ組さんや、ひよこさんが、興味を持って見に来てくれましたよ!

リトルコーンを並べたと思ったら、2つをつなぐ、リトルコーンバーを上手く使ってジャンプができるコーナーを作りました。

重たいコンテナは、お友達と協力して運びます!あそこに運ぼう!あそこにつなげよう!と、色々意見が出てきます。

だるまさんも遊びに来ましたよ!(笑)一つ一つ、飛び石の上をぴょんぴょん!飛び跳ねていきました!

いろんな器具をどんどん出して、いつも先生が設置してくれるようなサーキットができましたよ!『じぶんでできた!』という達成感!そして、そこでみんなが遊んでくれている!っていう満足感♡

これまでの経験を活かして、自分で工夫して、お友達と協力して遊んでくれました!みんなが生き生きと、楽しそうに、『こうしよう!』 『あぁしよう!』とお話しながら運んで、遊んでいる姿に、嬉しくなりました。子どもたちは、いつも通り遊んでいるだけかもしれませんが、工夫して考える力、自分の考えを言葉にする力、お友達と協力したり、思いを共有する力。そして、思ったところに設置するための手先、指先の運動や、出来上がったサーキットでの全身運動と、様々なことが育っているんです。そうやって一つの遊びを覗いてみると、子どもたちの❝あそび❞って、本当に大切なんだなぁ!と感じますね!

明日もいっぱい、あそぶぞ~!!!

関連記事一覧

  1. トノサマガエルつかまえたよ~!
    「トノサマガエル!みつけたよ~!!!」 と、カエル大好きっ子が喜びの笑顔で見せて…
  2. わぁ~い! たこあげ!!
    ひよこ組さんで、たこあげをして遊びました! さあ、上手くお空にあがるかな・・・ …
  3. 最後のまとめ!
    今日は、3月の避難訓練でした。 今日は、大きいクラスはお外で遊んでいる時間に。ち…
  4. 運動会の総練習!
    今週は、運動会の総練習がありました。ムシムシした暑い日が続いていましたが、総練習…
  5. たけのことったど~!
    先週、園長先生のお寺のうら山で遊ばせていただきました。まずは、この坂道を・・・よ…
  6. お出掛け♪
    いってきまーす!!!と元気に出かけて行ったゆりさんと、ひまわりさん。今日は、大島…
  • PAGE TOP