ちびっ子消防隊になったよ!!

今日は、ひまわりさんが北消防署へ行き、「幼年消防クラブ継承式」を行ってきました。

消防署に着くと、消防隊員さんと所長さんからお話がありました。この継承式を行うことで、今日からみんなは、”ちびっ子消防隊員”になりました。

消防署の隊員は、火事を消す事や人を助ける仕事をしますが、ちびっ子消防隊員のみんなは、火事を出さないこと(マッチやライターで遊ばない)

交通事故にあわないことが、みんなのお仕事です。 などお話をしてくれました。

 

それから、救急車、消防車、工作車を見せてもらいました。隊員の方にそれぞれの車の説明をしてもらい、「これは、こんな時に使うもの」など、一つ一つ丁寧に教えていただきました。

 

これ、なんの絵か知ってる? 郡上ララちゃんだよ。

ララちゃんも、消防隊員になってる絵だよ! ホントだ♡

 

救急車の中は・・・ たくさんの道具が付いていました。

このカバンの中には、何が入っているの? と子ども達からの質問で・・・

さっそく、カバンの中を見せてくれました。中には、ガーゼ、注射、点滴‥など、人を助ける為の医療道具が入っていました。みんな興味深々・・・

え?注射とかできるの? そうだよ、できるよ。消防隊員の人達は、お医者さんにもなるんだよ。 え?すごい!

 

消防車、工作車にも人を助ける為のたくさんの道具が付いていました。

   

 

とても丁寧に優しく教えてもらい、最後にはバスが行くまで手を振ってくれた北消防署の隊員のみなさん!!ありがとうございました。

帰りのバスで、「ぼく、大きくなったら消防署の人になる!」と言うお友だちもいました。

関連記事一覧

  1. 2019年4月18日の記事
    満開の桜の花びらがチラチラと散り始めましたが、園舎の屋根下には、なんと!こいのぼ…
  2. 明日からは12月♪
     今日で11月もおしまい!スッキリしない天気でしたが、雨が降らなかったので、外で…
  3. とっても元気なたんぽぽさん♪
    ♪で~んで~んむ~しむ~しか~たつむり~♪  とっても元気な声で歌っている声が聞…
  4. 5月最終日
    晴れた日が多く、たくさんお散歩に出かけることができたように感じる5月ですが、最後…
  5. ひなまつり
    1日(金)ひな祭り会をしました♪ クラスで制作したしたお雛様を後ろに飾って”ハイ…
  6. 「交通安全指導」
    今日は、八幡警察署のおまわりさんと指導員さんに来てもらい、交通安全のお話を聞きま…
  • PAGE TOP