トムソーヤ体操教室

久しぶりの体操教室でした!!!

そして、今月からすみれさんも体操教室が始まり、今日がはじめての”ゴロゴロ先生”!

「はじめまして、ゴロゴロ先生です!よろしくね!」とご挨拶。何が始まるのかな・・・ワクワク~ドキドキ~

ゴロゴロ先生が手遊びを始めると・・・ケラケラケラケラ~~と笑い、なんだか楽しいよ~

さあ~、これから楽しいこといっぱいだよ~!! ゴロゴロ先生についてきて~!!

            

遊びのサーキットが作ってあり、運動をしながら楽しく体を動かしていきます。

平均台では、お馬さんになって、ズルズルと進んでいきます。みんな、”お馬さん”って言うと、「牧歌の里にいたよ~!」と先日遠足に行ったときの牧歌の里にいたお馬さんのことを、嬉しそうに話してくれましたよ!

  

飛んだり、ジャンプしたり、ゴロンゴロンと転がったり・・・

 

ゴロゴロ先生は、色々なサーキットコースを作り、たくさん体を動かして、み~んなが楽しんでやれるような工夫がいっぱい!!!

今日は初めてのゴロゴロ先生!楽しかったね!!!

 

 

そして、久しぶりの体操教室のたんぽぽさんは、最初のゴロゴロ先生のお話が楽しくて・・楽しくて・・・

ケラっケラっと、笑いすぎ~~(笑)

あとは、今日はかけっこもあるよ!二人でよーいドン!!しっかりと手を振って~、力いっぱい走るよ~!!

鉄棒では、ブランブランブラン~ ぶたの丸焼き~~ 足をどうやって上げるのか・・・自分で考えて・・・どうかな・・できるかな・・

トンネルは、忍者のように、ズルズルッと素早く入っていく子、のんびりのんびり入っていく子・・などなど・・それぞれのみんなの動きがよ~くわかりますね!

 

 

 

普段は、こんな態勢をとることがないと思いますが、これも、かなり慎重に行かないと、ストーンとしたへ落ちちゃいます!!

みんな、すごく慎重でした。

最後は、スポンジの棒でゴロゴロ先生をやっつけちゃおう~⁈ みんな、戦いごっこが大好きなだけあって、すごい勢いで”バン!バン!と、ゴロゴロ先生を追いかけていましたよ!お尻攻撃が楽しそう~(笑) このスポンジの棒では、やり投げのように、腕を振ってみたり、お空へ向かって飛ばしてみたり・・・色んな遊び方があります。

 

サーキットは、どのクラスも大体同じ内容ですが、年齢によってクラスで違います。

      

この平均台、たんぽぽさんでは、下向きで渡っていきましたが、ゆりさんでは、上向きで!!それも、お尻を上げて、クモ歩き・・と言ってました。

お尻を上げての動きは、難しそうでしたが、グッと上げて落ちないように頑張ってました。

普段、こんな態勢はなかなかとらないですよね~。ゴロゴロ先生は、普段使わない筋肉をたっぷり使っていきましょう!!って。

 

ひまわりさんは、跳び箱の飛び方、上手なお友だちがいたよ~と、みんなの前でお手本を!! 手を置く場所、そしてジャンプの仕方、足はパー!!

とってもきれいな飛び方ですよね!

上手にできる、できないとかではなく、体を正しく使って動かす運動が楽しんでやれることが一番です!

スポンジの棒飛ばしも、楽しそう~

リレーが好きなひまわりさん、サーキットの中のリレーでも元気いっぱいに走ってます。

久しぶりの体操教室は、みんな嬉しそうでした。ひまわりさんは、午後からも、ゴロゴロ先生とドッチボールをして楽しみました!

 

 

そして、昨日園で獲れたさつまいもを、今日持って帰りました! お家で食べてくださいねー!

どれにしようかな・・・  選んでま~す。

 

 

 

 

昨日は、ひよこさんがごろごろ公園に行って遊んできたよ~

何と、ごろごろ公園にはひよこさんだけだったようで、のんびり、まったりといっぱい遊んできました~!

 

 

 

          

関連記事一覧

  1. 大きくなあれ!
     園庭の葉っぱもほとんど落ち、本格的に冬支度といった感じでしょうか。昨日とはうっ…
  2. 「いらっしゃいませ~!」
    今ホールには、たんぽぽさんが作った恐竜や段ボールのお家を置き、そして、ひまわりさ…
  3. がんばれっ!
    お部屋で飼育しているカブト虫達が続々とサナギから成虫へと脱皮して、子ども達を楽し…
  4. 盆踊り練習始めました
    7月に入りましたね。週間天気予報を見ると、梅雨らしいお天気が続くようで、今日のよ…
  5. 運動会、楽しみだなぁ
    4連休が終わり、いよいよ今週末は運動会です!お天気が気になる所・・・ 昨日、今日…
  6. 赤ずきんちゃんでおめでとう♪
     今日は、9月のお誕生日会でした。  今月の歌は、『とんぼのめがね』でした。みん…
  • PAGE TOP