あみもの名人⁈

ゆりさんのお部屋へ行ってみると・・・

女の子たちで「編み物」をしていました!

小さい手を大きく開いて、一本ずつの指に毛糸を引っかけていき、ねじり方を先生に教えてもらいます。

覚えていくと指先が職人のように!!(笑)

そして、どんどんどんどん長く編んでいます。すごい!すごい!

   

こんな風にしても、編み物できるんだよ~!

と、牛乳パックにストローを付けて、毛糸を引っかけています。

 

見て見て~!牛乳パックの上からは、こんな感じで・・・

 

どんどん編んでいくと、牛乳パックの底からはこんな風に編んだものが出てきます!

 

わ~!すごい~!  こんな風に長く出来上がっていきました!リボンにして結べたよ♡

 

あみもの、楽しいよ~!

 

ひまわりさんの女の子も、編み物を・・・・

とっても真剣! 集中していますよ!

   

色々なことに興味を持ち、やってみよう!という気持ちになると、覚えるのが早かったり、得意となって自信が持てるようになっていきますね!

 

 

見て~! 大きな氷ができてるよ~!

こんな小っちゃいかまくらができたよ~! そり遊びも楽しいよ~!

 

園庭の雪もまだまだ、雪遊びでいっぱい遊べそうですね!

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. 2018年5月21日の記事
    明日に遠足を控え、今日はお腹の調子を悪くするお友達が…お休みをしている子もいて、…
  2. 歩いて行ったよ~!!
    今日はゆり組さん、歩いてゴロゴロ公園まで行きました! 澄みきった青い空~☆彡 元…
  3. おにはそと!ふくはうち!
    昨日は、節分でしたね。今年は、124年ぶりに2月2日だったそうですね。昨日はご家…
  4. 『幼年消防クラブ継承式』
    今日は、ひまわりさんは北消防署へ行き、幼年消防クラブ継承式を行いました! 署長さ…
  5. ゴロゴロ公園、行ってきたよ!
    先週行けなかったすみれ組のゴロゴロ公園のお出かけ。 今日行ってきました!! お天…
  6. 交通安全指導
    今日は、指導員さんによる交通安全指導のお話をして頂きました。いつも来て下さる高垣…
  • PAGE TOP