『おもちつき』

今日は『おもちつきの日』

最初に、綾先生と美佳先生がおもちの話をしました。

 

さあ!臼と杵は?どっちでしょう・・・?

もち米はどっちでしょう・・・?

と、もちつきクイズ!!!

みんなが元気でスクスク育ちますように・・・

さあ!ひまわりさんからもちつきをしていくよ~!!

さあ!ぺったあんこから~!!

今年のひまわりさん、とっても元気のいいおもちつきです!!

さあ、まだまだ途中ですが・・・もち米からどんなふうに変化していくのかな・・・見てみよう・・・

力強いおもちつきが続いています!

ゆり組さん、たんぽぽ組さんもおもちつきをしたよ!

  

 

餅花体験!!!

みんなでついたもちを、餅花にしてみました!!

枝にくっつけるのが、難しかったね・・・

手をお水で濡らしながら、おもちを少し伸ばして枝にくっつけました。みんな、結構楽しんで餅花作りをしてくれました。

お正月の準備が着々と行われています!!

 

 

そして、今日のおやつは『おしるこ』

あんこが苦手・・なんていうおともだちもいましたが、

お汁を少なくしておもちだけをいただいたり・・・

おしるこ、大好き!というお友だちは、

おもちをたくさんおかわりをしていました!

お口の周り・・・(笑)

 

 

 

 

ところで、ひよこ組さんでは、

おもちのお話を大型絵本で見ました!

おもちが、びよよよんんん・・・・って伸びるんだ・・・

すごい、見ています(笑)

なんだか、楽しいおもちのお話のようですね!

 

さあ! ひよこ組さんも”ぺったん!ぺったん!おもちつきをするよ~!”

と、出てきたのは・・・・

遊べるおもちつき!!!

わあ~!! なになに??

わあ~!! 伸びるよ~!!

みんなで、ぺったん!ぺったん!して遊びました!

びよよよんんん・・・・

ひよこ組さん、おもちつきを楽しみました!!

おしるこ・・・

おいしい!!

ひよこ組さんは、みんなでやる初めての体験がいっぱいありますね。これからも、楽しみがいっぱいです。

園で行う行事が、みんなが楽しい行事となるよう私たちも頑張ります!!

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. あけましておめでとうございます
    2021年がスタートしました。相変わらず、ニュースではコロナウイルスについての報…
  2. ゆり組さん!ゴロゴロ公園へ!!
    今日は、ゆり組さんゴロゴロ公園へ行ってきましたぁ~!!! わあ~い!!!! 楽し…
  3. 体操教室でした
    延期になっていた体操教室、ゴロゴロ先生とたくさん遊びましたよ! こっちだよ~!!…
  4. 交通安全指導
      毎月行う行事の一つに、“交通安全指導”があります。交通のルールを正…
  5. ゴロゴロ公園inひよこ組
    今日は、ひよこ組さん「ゴロゴロ公園」に行って遊んできましたぁ~!! 好奇心旺盛!…
  6. 総練習1日目!
    今朝、子ども達は何だかいつも以上にニコニコ登園してきたような気が!上着の下に着た…
  • PAGE TOP