2学期終業日

2023年、今年もあと3日となりましたね・・・。

そして今日は、2学期最後の日。終業式を2階のお部屋で行いました。

園長先生のお話は・・・

♬もう~いくつ寝ると~お正月~♪ の歌からはじまりました!

そして、園長先生のお話は・・・

お正月に食べる「おせち料理」に入っている物で、どうして食べるといいのかな・・というお話をしてくれました。

へえ~、なるほど・・・ と、職員も思わず声が出ました(笑)

たくさんお休みが続くけど、お家のお手伝いも何かひとつできるといいね。

「はーーい!!」と、元気な返事が返ってきました。

最後に、みんなで「ののさまの歌」を歌いました。

 

お正月準備・・・

先日のおもちつきで餅花を作りました。そして、色を付けてみました。

丁寧に色塗りをしてくれました。

餅花を玄関エントランスに飾りました。

そして、来年は『辰年』ということで、子どもたちがつくった「辰」も飾りました!

玄関に飾ってあるので、ぜひご覧になってください。

今年度も保護者の方々のご協力のおかげで、無事に終わることができました。ありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします。

 

12月のお誕生日のお友だち!!

お誕生日おめでとう‼

また来年もいっぱい遊ぼうね~!

 

関連記事一覧

  1. 鼓隊研修頑張りました!
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
  2. 来週が楽しみです♪
     午後からは雨模様。このまま梅雨入りしてしまうのでしょうか…田んぼのカエルや、葉…
  3. 鼓隊練習♪♪始まったよ
    今年も鼓隊練習が始まりました!今日は講師の野口先生に指導をして頂きました!ゆりさ…
  4. さつまいもの苗植え
    さつまいもの苗植えをしました。 畑を教えてくださる方は、前畑博さんです。子ども達…
  5. 歩いて行ったよ~!!
    今日はゆり組さん、歩いてゴロゴロ公園まで行きました! 澄みきった青い空~☆彡 元…
  6. 体操教室!
    園庭での体操教は、久しぶり! 年長ひまわり組さんからごろごろ先生の体操教室スター…
  • PAGE TOP