交通安全指導

今年度、最後の「交通安全指導」は、交通指導員の高垣さんと郡上警察署からお巡りさんに来ていただき、交通安全指導をしていただきました。

4月から小学1年生になるひまわり組さんのみの交通安全指導です!

学校へはみんな歩いて行きます。どうやって登校していくかわかるかな・・・・

通学班に分かれて、みんなで一緒に歩きます。

など、お巡りさんのお話を真剣に聞いています。雨が降った時の傘のさしかたや、傘の使用の仕方など、丁寧に教えてもらいました。

小学校へ行ったら、はやね・はやおき・朝ごはんの3つのお約束を守りましょう!

9時には寝ましょう♬

 

そして、信号での横断歩道の渡り方の最終試験をおこないました。(笑)

お巡りさんさんから、「合格」をいただけるかな・・・

手をピシッとあげる。右、左、もう一回右を見て車がこないか確認してから渡る。

と、丁寧な指導をしてもらいました。

そして、最後にはいつものケンちゃん登場!!!(笑)

 

ケンちゃんと高垣さんの会話にみんな大笑い!!

小学校へ行っても、自分の命を守るため交通安全には十分気をつけてください。とお巡りさん、高垣さんから、

最後のお話を聞きました。

関連記事一覧

  1. ピカピカ園舎!!
     待ちに待った、新園舎での生活がスタートしました! 今までと、生活の流れは変わり…
  2. ザリガニ釣り!
    今日は、ひまわり組さんが那留の溜池まで歩いて行き、 『ザリガニ釣り』へ行ってきま…
  3. プール開き!!
    予報では、今週は雨の日が続いてプール開きしてもプールには入れないかな・・・と、思…
  4. “ながら”に乗ったよ!
     ひまわりさん、今日は関までお弁当を持ってお出掛けしてきました。 今日の目的は、…
  5. 歯科検診でした!
    今日は、中村歯科さんに来ていただいて歯科検診を行いました。 歯医者さんを目の前に…
  6. ハロウィンパーティ♫
    今日は、ハロウィンパーティをしました! 自分たちで作ったハロウィングッズ!! さ…
  • PAGE TOP