交通安全指導

6月の交通安全指導は、郡上警察署のお巡りさんと、指導員の高垣さんに来ていただき、交通安全のお話を聞きました。

「本物のおまわりさん・・・?」と聞くお友だちも・・・(笑) 本物です!

6月は、交通安全週間でもあるそうで、みんなが車に乗っている時も、チャイルドシートにちゃんと座っていないかとか、お巡りさんはよく見ているそうです。(気を付けましょう)

チャイルドシートの閉める音「カチャ」という音が大事だよ!しっかり閉めること!!

 

そしてポスターの絵の中で、危険だと思うところがあります。どこかわかる人!

と聞くと、「はい!」「はい!」と手をあげるお友だちがいっぱい!!

そして、前に出てきてお話してくれました!

よーーく絵をみて、どこが危ないかな・・・

 

横断歩道の渡り方の指導は、しっかりとしていただきました。

右を見て、左見て、もう一度右を見て!

横断歩道を歩いている時も、右、左を見るんだよ。

『赤・青・黄色』の交通安全の歌を歌いました。

 

そして! 楽しみにしていた”けんちゃん”の登場です!!

相変わらずの、けんちゃんと高垣さんの面白い会話では、みんなが大笑いです。

  

 

そして、今回もまたまた『🚓パトカー』に乗せていただきました!!

おまわりさんがかぶる帽子をかぶって・・ハイポーズ!!

とても優しくて、気さくなおまわりさん✨

一人ひとりに声をかけて下さり、みんなも嬉しそうでした!

パトカーの中は、ちょっぴり緊張~!

敬礼ポーズではいチーズ!!

年長のひまわりさんは、自転車に乗れるようになってきたり、お友だちと遊ぶようになってきたり、行動範囲も広くなっていきます。

今日のお巡りさんと高垣さんがお話をしてくれたことをしっかりと守って、

交通事故にあわないように、気を付けて下さいね!

 

関連記事一覧

  1. 2018年6月19日の記事
    みんなの願いが届いたのか、今日は朝からとてもいい天気!1日遅れのプール開きでした…
  2. カレーの王様がやってきた!!
    カレーの王様~!!!Cちゃ~ん!!!なおく~ん!!! 子ども達の元気いっぱいの呼…
  3. おたんじょうびおめでとう!
     毎月のお誕生日会も子ども達が楽しみにしている行事の一つです。みんなでお誕生日さ…
  4. 6月の誕生日会でした♪
     プール開きはしたものの…梅雨空が続き、なかなか水遊びができていません。でも、今…
  5. 『トムソーヤ体操教室』
    今日は、新年度になってからの初めての体操教室! ごろごろ先生の体操は、いつも楽し…
  6. ドキドキな日…
     こんばんは!昨日は、研修会のため希望保育にご協力いただき、ありがとうございまし…
  • PAGE TOP