体操教室!

1月の体操教室は体育館!

ちょっと寒いけど体をいっぱい動かして、ごろごろ先生と楽しむよ~~!!

まずは、走るよ~!!!!! わぁ~~い!!!

さあ、お家の中にはいったら、”ごろごろ爆弾ゲームゲームだぁ~”

みんな!爆弾ボールにあたらないように、逃げるよ~~!!

ボールがあたったら、出る・・

ルールがまだわからず、あてられてもまだまだ逃げる子や、外野に行ったのに中に入ってきたり・・あてられて泣く子・・・

ごちゃごちゃってなりますが、これからどんどん覚えていこうね!

 

リングを頭に、ボールを持って、ボールをコーンにチョンとあてて・・・

バランス・・とれるかな・・・・

たんぽぽ組さん、この一年ですご~く成長がみられます。

色々なことができるようになってきましたよ!

 

すみれ組さん、今日はどんなことをするのかな・・・

広い体育館でいっぱい楽しんできました!

とび箱は、お馬さん乗りで、ずりずりずり・・・・

マットは、ごろごろ・・・ごろごろ・・・

すみれ組さんもバランス!! 頑張りました!!

 

ゆり組さんは、お手本代表のお友だちから・・・

とび箱の跳び方を!! うまくできたかな・・・!!うまくできましたよ!!!👏👏

ゆり組さんも、ひまわり組さんも、ボールを持って、投げる・受け取る・転がす・取りに行く・下に突く・・・

全てにおいて、体でいろいろな感覚を感じながら、反応しながら動いていくことを体で覚えていけるといいですね。

ひまわり組は、少しレベルが上がります!(笑)

高度な技術(笑)になってきますが、

できないかな・・・と思っていても、意外にもやりだせば出来ていくんです!! と、ごろごろ先生。

確かに、何度かやっているうちに体がついていくようになってきました。すごいすごい!

 

ドッチボール対戦も、白熱になってきました!

まだまだ、ボールの取り合いもあったりしますが・・・

チームで勝ち負けの勝負も、気持ちが入ってきました。

勝つことだけでなく、みんなでひっしに頑張った!という感情がたくさんもてるような強い心へと育っていけるといいですね。

これからが楽しみです!!

 

関連記事一覧

  1. 『早寝・早起き・ぐっすり睡眠!』
    白鳥地域では、園児、小学生、中学生、高校生までの保健連絡会があります。 ここ何年…
  2. 交通安全指導
    6月の交通安全指導は、郡上警察署のお巡りさんと、指導員の高垣さんに来ていただき、…
  3. 作品展ありがとうございました
    土曜日は、作品展にお越しいただきありがとうございました。 各クラスの朝の会を見て…
  4. 2018年5月28日の記事
    『あぁぁ!!!忙しい!』ひまわり組の女の子たちが廊下で話をしていました。何をそん…
  5. ソリ遊び
    「先生!頑張るよ!! いくよ!! それ~~!!」 と、ひよこ組の先生は子どもたち…
  6. なるがの憩いの家に行ってきたよ!
    今日の鼓隊交流は、なるがの憩いの家へ行ってきました。今日もとってもいい天気で、汗…
  • PAGE TOP