交通安全のお勉強!

 昨日は4月の交通安全指導がありました。毎月、様々な教材を使用しながら、信号機の見方や、道路の歩き方を勉強していきます。
 4月は、バスの乗り方について。これから先、遠足や体操教室の移動などでたくさんバスに乗る機会があります。楽しく、また安全にお出かけできるようにみんなでお勉強です。

 昨日も雨だったので、会館で先生たちがバスに乗ったつもりで劇をしてくれました。窓から手を出さない、立ち上がらない、乗り降りするときは、『おねがいします』『ありがとうございました』というご挨拶ができるといいね!と劇の中でいろんなお約束が出てきました。

 『せんせい、じょうず~』とか、『わるいのりかた!!』と見ている子ども達からもいろいろな声が飛んできました。昨年度からの積み重ねがしっかりできているようです。
 やっぱりお話を聞くだけでは分かりづらいので…

 実際に乗ってみました!大きなバスに、初めて乗るお友達はちょっと緊張気味。みんな上手に乗れたかな~。はやくバスに乗ってお出かけしたいね♪

 バスに乗り終わって降りてきたすみれさん。ニンニンジャ―に変身『忍法、壁ぺったんの術!』お友達が下りてくる間、上手に待っていられました♡

 その頃ひよこさんは...お部屋の中で元気いっぱい遊んでいましたよ♡天気が悪くて、なかなか外にでれません。大型遊具や、ボールプールでたくさん体を動かして遊ぶよ!

関連記事一覧

  1. ”おもちつき”したよ!!!
    やっと、雪が降りましたね!!今朝は、降ってくる雪をうれしそうに見たり、帽子や上着…
  2. ゆ~きやこんこ♪あられやこんこ♪
    今年は雪がたくさん降りますね…近年は、降ってもあまり積もらなかったり、すぐ溶けて…
  3. 長良川鉄道見学会㏌ひまわり組
    今日は、ひまわり組の「長良川鉄道見学会」へ関まで行ってきました!! 先週は修園旅…
  4. 牧歌の里へ行ってきたよ~!
    27日、秋の遠足「牧歌の里」へ行ってきました!!! すっごーい!!!!大型バスだ…
  5. ぺたぺた~
    ひよこさん、絵の具でぺたぺた遊びをしたよ~ 絵の具の感触、ヌルヌル~? どうかな…
  6. 2018年7月26日の記事
    7月は本当に毎日が暑く、絶好のプール日和が続いています。たくさん遊んで、水遊びで…
  • PAGE TOP