練習の後は...

 年長さん、今日は午前中、浄願寺に行ってきました。明日の花まつり、式典でお仕事をしてもらうので、そのリハーサルです。

 静かに正座をして練習をしてきました。お仕事をするのは一部のお友達ですが、他のお友達も、『もし!誰かがお休みした時にはみんなにお手伝いしてもらうよ!』とお願いすると、真剣な表情で練習を見てくれました。そして、『ばっちり!何でもできるよ!』と頼もしい声がきこえました。

練習はあっという間に切り上げて...やってきたのはお寺の裏山に通じる道です。この坂をぐんぐん登っていくと...

大きな筍!これにはみんなビックリです!持ち上げてみると、とっても重い!それに、なんだか一杯短い毛がついた!筍の皮には毛が生えている!!私も知りませんでした。きれいなお花が生えていたり、自然の中には発見が一杯です!

 急な坂道だって良いあそび場です(笑)登って、下って...それだけでもキャーキャー大騒ぎ!足がもつれて転びそうになりながら、ブレーキ!!短い 時間だったけれど、楽しく遊んで来れました。

 明日は花まつりです。今年度最初の親子行事となります。場所は違いますが、なんとなく園生活の雰囲気が伝わる1日となれば嬉しいです。式典の後には、人形劇の公演もあります。今年の題目は『3枚のおふだ』パンフレットを目にした子どもたちは、“やまんば”を見て…
子:『これ、出てくるの?』
保:『たぶんね。出てくるね。』
子:『……..』
保:『…笑』
さて、どんな人形劇になるのかな~♪ご家族みなさんで楽しんでくださいね!

 

関連記事一覧

  1. お化け屋敷は怖かった~!!
     わいわいデー、2月のテーマは“お化け屋敷”でした。子どもたちは、事前に何のおば…
  2. 鼓隊頑張ったよ!
    今日は、ゆりさん、ひまわりさんの鼓隊指導がありました。園が再開してすぐに野口先生…
  3. 製作したり、お散歩したり...
     雨が降るかも…というお天気でしたが、今日は午前中お外で遊ぶ事が出来ました!『も…
  4. 春探し♪
     最近天気がいい日が続き、クラスでお散歩に出かける姿をよく見かけます。 園周辺を…
  5. “ながら”に乗ったよ!
     ひまわりさん、今日は関までお弁当を持ってお出掛けしてきました。 今日の目的は、…
  6. トムソーヤ体操教室
    4月、第一回めの”ゴロゴロ先生”の体操教室がありました!最初のクラスは、ゆりさん…
  • PAGE TOP